小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

後の英語

‐ご
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 rear; rest; back


研究社 新和英中辞典での「後」の英訳

‐ご …後


あと

1

空間

後の

the backseat

the rearpart

後を追う

follow somebody; run after somebody

尾行するshadow [《口語tail] somebody

後を慕って…まで行く

follow somebody to 《Italy

(人の)後をついて回る

tag around after somebody

follow somebody around

僕はそっとをつけた. I followed him quietly.
が一着きました. He was the last to arrive there.
愛犬からついてきた. His pet dog followed at his heels.
僕はのすぐからその部屋入った. I immediately followed him into the room.
から参ります. I will come after you.
3 へ. 号令〉 Three steps backward!
こうなってはへは引けない. I can't back down [《米国で用いられる》 off] now.

2

時間

後の

〈以後の〉 later; 【形式ばった表現】 subsequent

〈未来の〉 future

後に[で]

since; after; afterward; later; 【形式ばった表現】 subsequently

のちほどlate (on)

…のすぐ後に(いて)

right [hard] on the heels of something

締め切りまで 3 ある. I've three more days before [until] the deadline.
2 発車です. The train leaves in two minutes.
その事故あったのは, 会場出たすぐのことです. It was right [immediately] after I left the hall that the accident happened [【形式ばった表現】 occurred].
いく激しい地震があり, すぐその津波った. A tsunami followed right [hard] on the heels of several strong earth tremors.
マフィンケーキべた. He followed up the muffin with a piece of cake.
そんなことすればよい. That can be left till later.|That can wait.
その教会戦争焼失し, その再建されたものです. The church was destroyed in the war and has since been rebuilt.

後の

の〉 the next; the following; 【形式ばった表現】 the subsequent

後者のthe latter

結果としての【形式ばった表現】 consequent

はどうなろうと僕は知らない. I don't care about the consequences.
にするビールにするかと言われたら, 僕はの方選ぶね. If offered sake or beer, I'd choose the latter.
さあおだよ. Now it is the next one's turn (to sing [dance, etc.]).
となれとなれ. After us [me] the deluge.

後の

残りの〉 the remaining 《5 million yen》; the rest of 《them》

5

後継a successor 《to》
子孫a descendent; 【形式ばった表現】 one's offspring [posterity] (集合)

6

死後

死んで孤児として残された. His father died and he was left behind as an orphan.|His father's death left him an orphan.
夫人追うようにしてなった. His wife died, too, immediately after his death.

後の祭り

となっては祭りだ. It's too late now.There's nothing that can be done about it now.【形式ばった表現】 You came a day after [too late for] the fair.

後を引く

後ににも

あんなこわいに遭ったことはにもにもない. I have never been so frightened before or since.

のち 後

1

〈あと〉

後の

later

その後

since then

【形式ばった表現】 thereafter

2

将来

後の

来世the next world; 【形式ばった表現】 the hereafter

〈後の時代coming [future] ages

後に

将来〉 in (the) future

4 日後

から〉 in four days; four days from now; 【形式ばった表現】 four days hence

, 曇り. Fine [Fair], cloudy later.

文学作品のほかの用語一覧

「後」を含む例文一覧

該当件数 : 49895



例文

で.例文帳に追加

later on発音を聞く - 研究社 新英和中辞典

例文帳に追加

the end発音を聞く - EDR日英対訳辞書

の最例文帳に追加

the very last発音を聞く - EDR日英対訳辞書

10年例文帳に追加

10 years later - Weblio Email例文集

20年例文帳に追加

Twenty years later.発音を聞く - Weblio Email例文集

20分例文帳に追加

Twenty minutes later.発音を聞く - Weblio Email例文集

例文

2日例文帳に追加

Two days later.発音を聞く - Weblio Email例文集

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMdictでの「後」の英訳

読み方:あと

(1)

文法情報名詞形容詞相当語句/ノ形容詞
対訳 behind; rear

(2)

文法情報名詞形容詞相当語句/ノ形容詞
対訳 after; later

(3)

文法情報名詞形容詞相当語句/ノ形容詞
対訳 remainder; the rest

(4)

文法情報名詞副詞
対訳 more (e.g. five more minutes); left

(5)

文法情報名詞副詞
対訳 also; in addition

(6)


(7)


(8)

文法情報名詞形容詞相当語句/ノ形容詞)(古語
対訳 past; previous


読み方:のち

とも書く

(1)

文法情報名詞副詞形容詞相当語句/ノ形容詞)(かな表記多い
対訳 later; afterwards

(2)

文法情報名詞形容詞相当語句/ノ形容詞)(かな表記多い
対訳 future

(3)


(4)

文法情報名詞)(古語
対訳 descendant


読み方:ご

文法情報名詞名詞  接尾副詞
対訳 after

読み方:しり

、後 とも書く

(1)

文法情報名詞
対訳 buttocks; behind; rump; bottom; hips

(2)

文法情報名詞
対訳 undersurface; bottom

(3)

文法情報名詞
対訳 last place; end

(4)

文法情報名詞
対訳 consequence


後ろ

読み方:うしろ

後 とも書く

文法情報名詞形容詞相当語句/ノ形容詞
対訳 back; behind; rear

コンピューター用語辞典での「後」の英訳

読み方 アト

after; post

参照

学術用語英和対訳集での「後」の英訳

JST科学技術用語日英対訳辞書での「後」の英訳

英和医学用語集での「後」の英訳

英和解剖学用語集での「後」の英訳

尾側;尾方;後


英和病理所見用語集での「後」の英訳

ライフサイエンス辞書での「後」の英訳

EDR日英対訳辞書での「後」の英訳

読み方 ノチアト

progeny


読み方 ノチアト

posthumous


読み方 シリアト

end


読み方 ノチ;ゴ;コウアト

afterwards


読み方 ウシロアト

back


読み方 シリエウシロシリノチ;ゴ;コウアト

behind


読み方 アト

balancesuccessor



日英・英日専門用語辞書での「後」の英訳

Posteriorbackward,after

日英固有名詞辞典での「後」の英訳

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
うしろUshiroUshiroUsiroUsiro
のちNochiNochiNotiNoti
あとAtoAtoAtoAto
ごうGoGou
しとりShitoriShitoriSitoriSitori
しろくUshirokuUshirokuUsirokuUsiroku

地名
読み方英語
うしろUshiro

クロスランゲージ 37分野専門語辞書での「後」の英訳

JMnedictでの「後」の英訳

読み方意味・英語表記
あと

Ato

うしろ

Ushiro

こう

Kou

) Go

しとり

) Shitori

たかご

) Takago

のち

) Nochi

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

斎藤和英大辞典での「後」の英訳

読み方 あと

副詞、前置詞、接続詞相当語句

1

(=後で、後からの後)after; afterward(s)


用例
後でせよう
I will tell you afterwards.
家族は後から来る
My family are coming after me.
荷物は後から送ってくれ給え
Please send my luggage after me.
もう後の祭り
It is too late 【イディオム・格言的には:】a day after the fair.
の後用心
“The stable-door is shut after the horse is stolen.【イディオム・格言的】

以下特例


用例
そうすりゃ後から苦情出ない
That's fair.
後から苦情出ないように前もってっておく
I give you fair warninggive you due warning.
後で説明する
I will explain later onfarther on.
それから後のことは知ら
I do not know what followed.
後のより
“A bird in the land is worth two in the bush.”【イディオム・格言的】
善い後は悪い
Every good has its evil
Every weal has its woe
Every flow has its ebb
Every day has its night.
嘘は後からはげる
Liars should have good memories.【イディオム・格言的】

2

(=何年後の後ago


3

(=後を追うの後)after


用例
け)僕は後から行く
I will come after you.
って後を締め
Come in, and shut the door after you!

以下特例


4

(=後へ戻るの後back; backward(s)


用例
後へ戻る
to go backwardturn back―(退歩するの意味なら)―move backwardsretrograderetrogress―(病人なら)―have a relapse
群衆を後へがらせる
to bear back the crowd
後へ(号令
Backward!―(なら)―Go astern!
一歩も後へは退かぬ
We will hold our groundstand our ground.
いったん言い出したら後へは退かぬたちだ
He never swerves from his resolutions.
まれれば後へは退かぬ
I will not recede from engagement.

5

(=後に残るの後behind


6

(=後からの後behind


用例
後から
to push a ricksha from behind
名詞

1

(=What is left behind by some one―の意味より)the property, estateleft behind by some one); the seat, place, office, postvacated by some one)


用例
総領が後をとる
The eldest son succeeds to the property
The eldest son is heir to the property.
んだら誰が後をとるか
If he dies, who will succeed to his property?―who will be heir to his property?―be successor to his property?―be his successor?
親父死んでまたは年に達して)が後をとった
He has acceded to his propertycome to his property.
死んでが後をいだ
When he dies, his brother succeeded to his propertysucceeded him.
人のった後へ
to take the seat vacated by some one
僕はった後へった
I tooks his seat.
去る誰がを引き継ぐ
When you leave, who will take your place?―succeed to your office?succeed you (in your office)?―be your successor?
あの人の後へれようと思う
I intend you to take his place―to step into his shoes―to succeed to his post―to succeed him―to be his successor.

2

(=後取りa successor (to office or property


3

(=What remains behind―の意味より)the remainder; the rest; the others


用例
円だって後は借りておく
I will pay 100 yen, and owe you the remainder.
後はわずとれたこと
The rest needs no telling.
それでは後のどうなるか、後が困るじゃないか
Then, what will become of the others?
Where do the others come in?

以下特例


用例
あのいつも半分いかけて後は言わない
He always begins talking about something, and never finishes it.

4

(=What comes after―の意味より)the sequel; the consequence; the end; the conclusion


用例
後を読むわかります
You will see by the sequel―(他動詞構文にすれば)―The sequel will show.
あのられると後が怖い(何か思惑がある
When he praises you, he has some end in view 【イディオム・格言的には:】an axe to grind.”
後はどうなろうと責任を負う
I will answer for the consequences.
君のは後が悪い
Your remarks have bad conclusions.

以下特例


用例
人の話を聞いていて)その後は(?)
Please go on (with your story)!
形容詞相当語句

Past:(the former対しthe latter, a later:(the first対しthe last, the next:(this, there, that, those に対しthe other, the remaining


熟語
用例
後ににもたった一人
He was the only child they ever had.
が後やになる(言葉は後や
One gets confused in one's talkgets mixed up.
白浪と消えせた
He disappeared no one knew whither
He vanished God knows where.
後の始末がする
I will set matters right.
あの人のは後を引く
He sits long over his wine 【イディオム・格言的には:】“tarries long at his wine.
仕事が後から後からて来る
Business requiring attention turns up without end.
後々頼むった
He charged me to see to his affairs after his departure.
立つ後をさず
A bird taking wing does not foul the water―(に相当する格言は)―It is a dirty bird that fouls its own nest.”
僕は(ここを去るのに)後をしたくない
I wish to leave a good name behind meleave no enemies behind me.
後はとなれとなれ【イディオム・格言的】
“It may go to the devil for all I care
After me the deluge.


読み方 こう

形容詞相当語句

The latter



読み方 のち

名詞

After time; the future:(前置詞用いれば) after (the war); subsequently to (the Restoration):(=の) after (ages); later (events); subsequentoccurrence); futureoccasion):(=に) after; afterward; afterwards; later; later on; farther on; in future; subsequently; (so many yearshence


Weblio専門用語対訳辞書での「後」の英訳

Later

カテゴリ ビジネス用語

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「後」に類似した例文

例文

to put off―deferpostpone

4

後から続く

例文

to follow anything

5

わった後

7

後へ下がる

例文

to stand back

8

後で.

例文

later on

9

後へさがること

例文

the upcoming ages

11

記入

例文

After inputting

12

後を追う

例文

a time that is just after (something)

例文

to treadcloseon the heels offollow close on―something

15

後へ

例文

Stern all!

16

後へ下がれ

例文

Stand back!

17

後の条項

18

あとに留まる

19

後を慕う

20

後から出発する

例文

Later.

22

後の祟り

24

後を受け継ぐ

25

例文

Their work completed once!

26

また後で。

例文

See you later.

27

後でのべること

例文

the action of saying something after something has occurred

28

後から進んでいくこと

29

から後に

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「後」を含む例文一覧

該当件数 : 49895



例文

30年例文帳に追加

Thirty years later.発音を聞く - Weblio Email例文集

あの例文帳に追加

After that...発音を聞く - Weblio Email例文集

記入例文帳に追加

After inputting - Weblio Email例文集

五日例文帳に追加

Five days later - Weblio Email例文集

日没.例文帳に追加

after dark発音を聞く - 研究社 新英和中辞典

放課.例文帳に追加

after school発音を聞く - 研究社 新英和中辞典

世.例文帳に追加

after ages発音を聞く - 研究社 新英和中辞典

例文

年に.例文帳に追加

in afterlife発音を聞く - 研究社 新英和中辞典

>>例文の一覧を見る


後のページの著作権
和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。
船戸和弥のホームページ船戸和弥のホームページ
Copyright (C) 2023 船戸和弥のホームページ All rights reserved.
国立医薬品食品衛生研究所国立医薬品食品衛生研究所
COPYRIGHT (C) 2023 National Institute of Health Sciences ALL RIGHTS RESERVED.
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2023 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2023 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2023 CJKI. All Rights Reserved
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2023 CJKI. All Rights Reserved
株式会社クロスランゲージ株式会社クロスランゲージ
Copyright © 2023 Cross Language Inc. All Right Reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2023 GRAS Group, Inc.RSS