小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

電荷移動励起の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 charge transfer excitation


JST科学技術用語日英対訳辞書での「電荷移動励起」の英訳

電荷移動励起


「電荷移動励起」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 6



例文

また、励起状態になると、中心のフェナントレン骨格を通しての電荷(電子)の移動が起きる。例文帳に追加

When it is brought into an excited state, a charge (electron) moves through a phenanthrene skeleton at the center of the molecule. - 特許庁

対向電極間の光電変換層内部に、電荷輸送相と励起子発生移動相とを独立して有することを特徴とする光電変換素子により、上記の課題を解決する。例文帳に追加

The photoelectric conversion device has a charge transport phase and an exciton generation/migration phase independently in a photoelectric conversion layer between opposing electrodes. - 特許庁

次いで、所定の色素を吸着した半導体層を有し、光吸収によって励起されることにより起電力を生ぜしめる光電極を形成し、前記対電極と前記光電極との間に電荷移動層を形成する。例文帳に追加

Next, a photoelectrode having a semiconductor layer on which a prescribed dyestuff is adsorbed, generating electromotive force by excitation of photo-absorption is formed, and an electric charge movable layer is formed between the counter electrode and the photoelectrode. - 特許庁

光電子移動反応についての検討を行った結果、この超分子錯体内においてポルフィリンの一重項励起状態から拡張ビオローゲンへ効率良く電子移動が起こり、1ミリ秒を越す非常に長寿命の電荷分離状態が得られた。例文帳に追加

By investigating photoelectron transfer reaction, electron transfer from a singlet excited state to the extended viologen is caused in the supermolecular complex and very long life charge separation longer than 1 msec is obtained. - 特許庁

希土類元素添加の半導体光導波部1と、該半導体光導波部1に電圧を印加する電極2、2と、を有し、該電圧印加により該半導体導波部1に注入された電荷を該希土類元素に移動させて励起し該半導体導波部1を伝搬する信号光を増幅することを特徴とする希土類元素添加半導体光増幅器。例文帳に追加

The rare earth element-added semiconductor optical amplifier includes a rare earth element-added semiconductor optical waveguide 1, and electrodes 2, 2 for applying a voltage to the semiconductor optical waveguide 1, thereby moving the charge injected in the semiconductor waveguide 1 by applying the voltage to the rare earth element to excite to amplify a signal light propagating through the semiconductor waveguide 1. - 特許庁

例文

ウェル52内の第一電極33a及び第二電極33bに印加する電圧によって第一電極33a及び第二電極33b間で電荷を帯びた蛍光物質82または化学発光基質81を第一電極33a側、第二電極33b側に移動させ、化学発光基質81が酵素63と接触する回数が増え、反応速度を高め、より多くの蛍光物質82を生成させることができ、また、ウェル52内の励起状態の蛍光物質82を局在化させて蛍光を集光することができる。例文帳に追加

The fluorescent substance 82 or chemiluminescent substrate 81 charged between the first and second electrodes 33a and 33b is moved toward the first and second electrodes 33a and 33b by the voltage applied to the first and second electrodes 33a and 33b to increase the number of contact times of the chemiluminescent substrate 81 with enzyme 63. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

電荷移動励起のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS