意味 | 例文 (47件) |
Chinese paperとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 唐紙
「Chinese paper」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 47件
a Chinese-style paper fan発音を聞く 例文帳に追加
中国風の団扇 - EDR日英対訳辞書
10 light color on paper Kinki-shoga-zu (images of Chinese chess and Chinese harps)発音を聞く 例文帳に追加
紙本淡彩琴棋書画図 10幅 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Light-colored painting on paper of a Chinese zither and chess game発音を聞く 例文帳に追加
紙本淡彩琴棋図 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The artist wrote Chinese characters on a big piece of white paper発音を聞く 例文帳に追加
その芸術家は大きな白い紙に漢字ウィ書いた - 日本語WordNet
a sliding door that has Chinese-like colourful patterned paper pasted on it発音を聞く 例文帳に追加
中国風の,色彩豊かな模様のある紙をはった襖 - EDR日英対訳辞書
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「Chinese paper」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 47件
Chinese Zen temple diagram on paper (Jiden Daiso shozan zu)発音を聞く 例文帳に追加
紙本支那禅刹図式(寺伝大宋諸山図) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A Chinese Southern Song period landscape using ink and light color on paper.発音を聞く 例文帳に追加
南宋時代の水墨淡彩の風景画。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Principal agricultural products: kaji (paper mulberry), egoma, Chinese indigo, mulberry, and (green) tea発音を聞く 例文帳に追加
商品作物:楮/荏胡麻/藍/桑/茶など - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
○Poems from Wakan Roeishu (Collection of Japanese and Chinese Verses) on Paper with Design of Reeds発音を聞く 例文帳に追加
○芦手絵和漢朗詠抄藤原伊行筆 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Later, the thick karakami (Chinese paper) which concealed easily was introduced and its application to shoji spread, the difference between fusuma-shoji, and karakami-shoji (paper sliding-door made of imported Chinese paper) became blurred and they were used together so paper covered shoji, other than silk shoji, were also called fusuma.発音を聞く 例文帳に追加
のちに、隠蔽性の高い厚手の唐紙が伝来して障子に用いられて普及していくが、襖障子と唐紙障子は混同され併用されて、絹張りでない紙張り障子も襖と称されていく。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
When he was asked to write something on a shikishi (a square of heavy decorated paper for writing poem, motto and others), he often wrote "知魚楽" in Chinese characters.発音を聞く 例文帳に追加
色紙に何か書いて欲しいと頼まれるとしばしば「知魚楽」と書いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Damjing (or Doncho in Japanese), a monk from Goguryeo, introduced methods for producing paint, paper and sumi (Chinese ink).発音を聞く 例文帳に追加
高句麗の僧、曇徴(どんちょう)が絵具や紙・墨を作る方法を伝えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It was written on Mino paper, on both sides in ink, nine lines in Gyosho (cursive style of writing Chinese characters) and citations were written in Kaisho (block script).発音を聞く 例文帳に追加
美濃紙に表裏墨付9行行書で書かれ、引用は楷書細字で区別されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (47件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
-
1vance
-
2put
-
3concede
-
4heaven
-
5inauguration
-
6acrobatics
-
7non-statutory
-
8without
-
9fast
-
10rule34
「Chinese paper」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |