小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

INFRARED EMISSIONとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 赤外線放出; 赤外発光; 赤外線発光


JST科学技術用語日英対訳辞書での「INFRARED EMISSION」の意味

infrared emission


「INFRARED EMISSION」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 287



例文

NEAR INFRARED LIGHT EMISSION ELEMENT例文帳に追加

近赤外発光素子 - 特許庁

INFRARED RAY EMISSION UNIT例文帳に追加

赤外線発光ユニット - 特許庁

INFRARED EMISSION-DETECTING DEVICE例文帳に追加

赤外線放射検出用装置 - 特許庁

INFRARED LED ARRAYING METHOD OF LIGHT EMISSION UNIT FOR INFRARED COMMUNICATION例文帳に追加

赤外線通信用発光器の赤外線LED配列方法 - 特許庁

LIGHT EMISSION DEVICE HAVING HIGH INFRARED RAY RADIATING FUNCTION例文帳に追加

高赤外線放射機能を有する発光装置 - 特許庁

INFRARED RAY EMISSION POWER CONTROL METHOD AND ITS DEVICE例文帳に追加

赤外線発光電力制御方法及びその装置 - 特許庁

例文

NEAR-INFRARED LIGHT-EMITTING COMPOUND AND EMISSION METHOD THEREOF例文帳に追加

近赤外光発光化合物およびその発光法 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日本語WordNet(英和)での「INFRARED EMISSION」の意味

infrared emission


「INFRARED EMISSION」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 287



例文

An infrared light emission apparatus 1 is built in a floodlight 2 attached to a vehicle, infrared light irradiated from the infrared light emission apparatus 1 and reflected back is picked up by an infrared light camera and a image taken by the infrared light camera is displayed on a monitor.例文帳に追加

赤外線照明発光器1を車両付属の投光器2に内蔵し、赤外線照明発光器から照射され反射されてきた赤外線を赤外線カメラで撮像し、モニタに出画表示するものである。 - 特許庁

A CCD 114 picks up an infrared ray image obtained through the emission of the infrared ray.例文帳に追加

赤外光の照射により得られた赤外像がCCD114によって撮像される。 - 特許庁

The infrared communication repeater device 100 is provided with infrared-ray reception parts which receive infrared-ray signals, infrared-ray emission parts which transmit infrared-ray signals, and a signal control part which controls the infrared-ray reception parts and infrared-ray emission parts.例文帳に追加

赤外線通信中継装置100には、赤外線信号を受信する複数の赤外線受光部と、赤外線信号を送信する複数の赤外線発光部と、赤外線受光部と赤外線発光部を制御する信号制御部とが設けられている。 - 特許庁

OILY FUEL COMBUSTION IMPROVING SYSTEM USING FAR INFRARED EMISSION MATERIAL例文帳に追加

遠赤外線放射物質による油系燃料の燃焼向上システム - 特許庁

To provide an infrared emission detector using a thermopile.例文帳に追加

熱電対列を用いた赤外線放射検出装置を提供する。 - 特許庁

INFRARED EMISSION LAMP USED FOR SENSOR OF GAS, CONCENTRATION DETECTOR OR THE LIKE例文帳に追加

ガスのセンサー・濃度検知器などに用いる赤外線放射ランプ - 特許庁

GLASS-PHASE MATERIAL FOR PERMANENT FAR-INFRARED EMISSION AND PRODUCT THEREOF例文帳に追加

永久的遠赤外線放出用ガラス相物質及びその製品 - 特許庁

例文

The infrared signals emitted from the infrared emission modules 20A, 20B are received by the infrared receiving units 7b, 7a.例文帳に追加

赤外線発光モジュール20A,20Bから照射された赤外線信号は赤外線受光部7b,7aにより受光される。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


INFRARED EMISSIONのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS