小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Kowakaとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「Kowaka」の意味

Kowaka

日本人苗字

幸若


「Kowaka」を含む例文一覧

該当件数 : 13



例文

Kowaka-mai (幸若舞)発音を聞く 例文帳に追加

幸若舞 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His childhood name was Kowaka.発音を聞く 例文帳に追加

幼名は小若。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kowaka-mai (story-telling with a simple dance)発音を聞く 例文帳に追加

幸若舞 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kowaka-mai dance (May 4, 1976; Oe, Miyama City; Kowaka-mai Shachu [Kowaka-mai Dance Guild])発音を聞く 例文帳に追加

幸若舞(1976年5月4日 みやま市大江 幸若舞社中) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His childhood name was Kowaka-maru.発音を聞く 例文帳に追加

幼名は幸若丸。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Naoaki MOMOI (Kowaka maru) (the founder of Kowaka-mai dance)発音を聞く 例文帳に追加

桃井直詮(幸若丸)(幸若舞の創始者) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The following poem having been favored by Nobunaga ODA is from "Atsumori" of Kowaka-mai.発音を聞く 例文帳に追加

織田信長の好んだ下記の歌は幸若舞の『敦盛(幸若舞)』の一節である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「Kowaka」を含む例文一覧

該当件数 : 13



例文

Although Nobunaga kept quiet, he departed for the front wearing his armor on June 22, 1560 after dancing "Atsumori" (Kowaka-mai - story-telling with a simple dance).発音を聞く 例文帳に追加

信長は静寂を保っていたが、永禄3年(1560年)5月19日、幸若舞『敦盛(幸若舞)』を舞った後、装具を身に付け出陣。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He liked Igo (a board game of capturing territory) (it is said that the word "meijin" (master) originated from Nobunaga) and Kowaka-mai and disliked sarugaku (form of theatre popular in Japan during the eleventh to fourteenth centuries).発音を聞く 例文帳に追加

囲碁(名人という言葉は信長発祥といわれている)・幸若舞を好み、猿楽(能)を嫌った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that he loved the following part of Kowaka-mai "Atsumori" and often danced, which reveals his view of life;発音を聞く 例文帳に追加

幸若舞『敦盛』の以下の一節は、信長の人生観と合致していたのか、特にお気に入りで、よく舞ったといわれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nobunaga liked Kowaka-mai (story-telling accompanied by a simple dance) such as "Atsumori" which in known for the line 'life lasts only 50 years,' while Nobutada had an obsession for Kyogen (farce played during a Noh cycle).発音を聞く 例文帳に追加

また「人間50年」で有名な『敦盛』など、幸若舞を好んだ信長に対して、信忠は能狂言を異常なほどに好んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In terms of considering how Noh relates to other performing arts Ama is a valuable play, due to the commonalities that can be seen with the Kowaka-mai (story-telling with a simple dance) "Taishokukan" and the shi-sho (context of a poem or a book with musical components) at the end which is seen in historical stories.発音を聞く 例文帳に追加

幸若舞『大職冠』とも共通性がみられ、結末に縁起物語にみられるような詞章があるなど、能と他の芸能の関連性を考えるうえでも、貴重な作である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

This famous scene from "Heike Monogatari" became a subject in plays and songs titled "Atsumori" of Noh (traditional masked dance-drama), Kowaka-mai (story-telling with a simple dance) and Yokyoku (Noh song), and also in the Kabuki play titled " Ichi no Tani Futabagunki" (Chronicle of the Battle of Ichinotani).発音を聞く 例文帳に追加

この『平家物語』の名場面は、のちに能『敦盛(能)』、幸若舞『敦盛(幸若舞)』、謡曲『敦盛(謡曲)』、歌舞伎『一谷嫩軍記』などの題材となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「Kowaka」の意味に関連した用語
1
小若 JMnedict

2
小若順一 JMnedict

Kowakaのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS