意味 | 例文 (32件) |
「atomic numbers」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 32件
any of a series of radioactive elements with atomic numbers 89 through 103発音を聞く例文帳に追加
原子番号89から103の一連の放射性元素のどれか - 日本語WordNet
any element of the lanthanide series (atomic numbers 57 through 71)発音を聞く例文帳に追加
ランタン系列の元素(原子番号57から71まで) - 日本語WordNet
the rare-earth elements with atomic numbers 57 through 71発音を聞く例文帳に追加
原子番号57から71の希土類元素 - 日本語WordNet
a chemical element in which atoms have identical atomic numbers but different masses発音を聞く例文帳に追加
原子番号が同じで質量数の異なる元素 - EDR日英対訳辞書
any of the artificially produced elements with atomic numbers greater than 103発音を聞く例文帳に追加
原子番号が103より大きい人工的に作り出された元素の総称 - 日本語WordNet
the rare-earth elements with atomic numbers from 57 to 71, called the lanthanide series発音を聞く例文帳に追加
ランタン系列という,原子番号が57から71の希土類元素 - EDR日英対訳辞書
An atomic group composition acquiring part 6 is constituted so as to calculate an atomic group composition, on the basis of the mass number data being the data allowing the atomic groups stored in a memory part 2 and the mass numbers thereof to correspond to each other so that the sum total of all of the contained atomic groups and the mass numbers thereof satisfy a given molecular weight.例文帳に追加
原子団組成取得部6は、記憶部2に記憶された、原子団とその質量数とを対応付けた情報である質量数情報を基に、含まれる全ての原子団の質量数の合計が、与えられた分子量を満たすような原子団組成を求める。 - 特許庁
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
「atomic numbers」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 32件
of or belonging to the elements with atomic numbers greater than 103発音を聞く例文帳に追加
103より大きな原子番号を持つ元素の、または、103より大きな原子番号を持つ元素に属する - 日本語WordNet
the principle that chemical properties of the elements are periodic functions of their atomic numbers発音を聞く例文帳に追加
要素の化学的性質がそれらの原子番号の周期関数であるという原則 - 日本語WordNet
one of two or more atoms with the same atomic number but with different numbers of neutrons発音を聞く例文帳に追加
同じ原子番号にもかかわらず、異なった数の中性子がある2つ以上の原子の1つ - 日本語WordNet
a series of 15 radioactive elements with increasing atomic numbers from actinium to lawrencium発音を聞く例文帳に追加
アクチニウムからローレンシウムまでの原子番号を持つ15の放射性元素の系列 - 日本語WordNet
An average value of a particle size distribution of the plurality of the microcrystals 102 is set at such a value that a ratio of the atomic numbers on surfaces of the microcrystals 102 with respect to the atomic numbers inside the microcrystals 102 becomes larger than 1.例文帳に追加
また、複数の微結晶102の粒径分布の平均値は、微結晶102の内部の原子数に対する微結晶102の表面の原子数の割合が、1より大きくなる値とされている。 - 特許庁
The effective atomic number obtained by multiplying the atomic number by a scaling factor is considered about each of amino acid residues constituting an fragment ion, the sum of effective atomic numbers of respective amino acid residues is used as an effective atomic number of the fragment ion (S1), and proton affinity is determined by substituting the effective atomic number into a predetermined logarithm equation (S2).例文帳に追加
フラグメントイオンを構成するアミノ酸残基のそれぞれについて原子数にスケーリング因子を乗じた有効原子数を考え、各アミノ酸残基の有効原子数の和をフラグメントイオンの有効原子数とし(S1)、この有効原子数を所定の対数式に代入してプロトン親和力を求める(S2)。 - 特許庁
The thermal-spraying powder contains particles comprising oxides of rare earth elements of any one of the atomic numbers 39, 59-70.例文帳に追加
本発明の溶射用粉末は、原子番号39,59〜70のいずれかの希土類元素の酸化物からなる粒子を含有してなる。 - 特許庁
The plurality of metal members are constituted of at least two or more kinds of metal materials different in atomic numbers.例文帳に追加
前記複数の金属部材は、少なくとも2種以上の、原子番号の異なる金属材料から構成する。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (32件) |
|
atomic numbersのページの著作権
英和・和英辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
Copyright (C) 2021 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのatomic numbers (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「atomic numbers」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |