原子番号の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 atomic number
「原子番号」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 176件
鉄の原子番号は26です。例文帳に追加
The atomic number of iron is 26.発音を聞く - Tanaka Corpus
鉄の原子番号は26です。例文帳に追加
The atomic number of iron is 26. - Tatoeba例文
鉄の原子番号は26です。例文帳に追加
The atomic number for iron is 26. - Tatoeba例文
原子番号82の金属元素例文帳に追加
the metallic element of atomic number eighty-two発音を聞く - EDR日英対訳辞書
ネプツニウムの原子番号は 93 である.例文帳に追加
The atomic number of neptunium is 93.発音を聞く - 研究社 新和英中辞典
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「原子番号」に類似した例文 |
|
原子番号
2原子の
any element having an atomic number greater than 92 (which is the atomic number of uranium)
a chemical element in which atoms have identical atomic numbers but different masses
a nonmetallic element with an atomic number of 6, called carbon
a nonmetallic element whose atomic number is 5, called boron
The atomic number of iron is 26.
a chemical element whose atomic number is 33, called arsenic
「原子番号」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 176件
水素の原子番号は1である。例文帳に追加
The atomic number for hydrogen is 1.発音を聞く - Tanaka Corpus
水素の原子番号は1である。例文帳に追加
The atomic number for hydrogen is 1. - Tatoeba例文
原子番号より多くの92(ウランの原子番号である)があるどんな要素例文帳に追加
any element having an atomic number greater than 92 (which is the atomic number of uranium)発音を聞く - 日本語WordNet
原子番号84の放射性元素例文帳に追加
a radioactive chemical element of atomic number 84, called {polonium} - EDR日英対訳辞書
原子番号33の砒素という元素例文帳に追加
a chemical element whose atomic number is 33, called arsenic発音を聞く - EDR日英対訳辞書
原子番号57から71の希土類元素例文帳に追加
the rare-earth elements with atomic numbers 57 through 71発音を聞く - 日本語WordNet
原子番号59の元素であるプラセオジム例文帳に追加
the element praseodymium, which has the atomic number 59発音を聞く - EDR日英対訳辞書
原子番号26の金属元素の鉄例文帳に追加
a metallic element whose atomic number is 26, called iron発音を聞く - EDR日英対訳辞書
|
|
原子番号のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright (C) 2025 安藤設計事務所 All rights reserved. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は「原子力資料情報室(CNIC)」ホームページ内の「脱原発のための和英小辞典」の情報を転載しております。 | |
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |