意味 | 例文 (461件) |
basic numberとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 基本数
「basic number」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 461件
a creature with three times the basic number of chromosomes発音を聞く 例文帳に追加
染色体が基本数の三倍ある生物 - EDR日英対訳辞書
A basic article equivalent number calculation part 83 calculates a basic article equivalent number that is the number of the basic articles or the like corresponding to the price of the sales commodity or the like.例文帳に追加
基礎物品相当数計算部83は、販売商品等の価格に相当する基礎物品等の数である基礎物品相当数を算出する。 - 特許庁
Narrator: number three, use two to three basic colors.例文帳に追加
(ナレーター)原則3 2〜3種類の基本色を使うこと - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「basic number」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 461件
Narrator: number three. tk: use two to three basic colors.例文帳に追加
(ナレーター)原則3 (テッド)2〜3種類の基本色を使う - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Basic policies are the same as when calculating the number of establishments.例文帳に追加
基本方針は、事業所数の集計に同じ。 - 経済産業省
From the standpoint of algebraic semantics, a natural number is the most basic number.発音を聞く 例文帳に追加
代数意味論の立場からは、自然数が最も基本的な数である。 - コンピューター用語辞典
Basic policies are the same as when calculating the number of establishments or the number of entering establishments.例文帳に追加
基本方針は、事業所数の集計、開業数の集計に同じ。 - 経済産業省
The name/number of a product is constituted of a basic name/ number being a basic number for specifying a basic shape and an auxiliary symbol being a symbol for limiting the various specifications of the product.例文帳に追加
製品の名番は、基本形状を特定する基本番号である基本名番と、製品の各種仕様を限定する記号である補助記号とから構成される。 - 特許庁
The basic number is embedded as an ID number in contents data and distributed and the additional number is embedded as an additional ID number and distributed.例文帳に追加
基本番号はID番号とし、追加番号は追加ID番号として、コンテンツデータに埋め込まれ、配信される。 - 特許庁
an indication of date and number of the application or of date and number of the registration for the Danish basic application or basic registration.発音を聞く 例文帳に追加
デンマークの基礎出願又は基礎登録に係わる出願の日付及び番号又は登録の日付及び番号の表示 - 特許庁
The number of lamination is a multiple of 7; and the thickness of the basic cell of {((lamination number)-(lamination number)/7)/(lamination number)} times is 268 μm, or the number of lamination is a multiple of 8; and a thickness of the basic cell of {((lamination number)-(lamination number)×2/8)/(lamination number)} times is 234 μm.例文帳に追加
上記の積層数が7の倍数であり、〔(積層数−積層数/7)/積層数)倍の基本セルの厚みが268μm、または上記の積層数が8の倍数であり、〔(積層数−積層数×2/8)/積層数〕倍の基本セルの厚みが234μmである。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (461件) |
|
basic numberのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「basic number」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |