意味 | 例文 (15件) |
「graduation thesis」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 15件
a graduation thesis発音を聞く例文帳に追加
卒業論文 - 斎藤和英大辞典
a university student's graduation thesis発音を聞く例文帳に追加
大学の卒業論文 - EDR日英対訳辞書
Oral examination for graduation thesis発音を聞く例文帳に追加
「卒業論文」口述試問 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He respected Koeber, and he wrote his graduation thesis in English because he wanted this professor to read his thesis.発音を聞く例文帳に追加
ケーベルを尊敬し、卒論を読んでもらいたいが為に英語で執筆。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Deadline for reporting graduation thesis titles (Faculty of Letters), graduation research titles (Junior College) and master's thesis titles (Graduate School)発音を聞く例文帳に追加
「卒業論文」(文学部)、「卒業研究」(短大)、「修士論文」(大学院)題目提出 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
「graduation thesis」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 15件
He decided on his graduation thesis topic in consultation with his adviser.例文帳に追加
彼は指導教授と協議して卒論のテーマを決めた - Eゲイト英和辞典
His graduation thesis was 'Study of construction date of Muro-ji Temple.'発音を聞く例文帳に追加
卒業論文は「室生寺建立年代の研究」。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Therefore, a graduation thesis is not required.発音を聞く例文帳に追加
そのため、卒業論文も必修ではない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
I conducted a psycholinguistic experiment for my graduation thesis.発音を聞く例文帳に追加
私は卒業論文のために心理言語学的実験を行った。 - Weblio英語基本例文集
I am studying about welfare economics in order to write my graduation thesis.発音を聞く例文帳に追加
私は卒論を書くために厚生経済学に関する勉強をしているところです。 - Weblio Email例文集
One cannot get away with a patchwork of extracts from books for one's graduation thesis.発音を聞く例文帳に追加
卒業論文を他人の著書からのつぎはぎ細工ですますわけにはいかない. - 研究社 新和英中辞典
The third and fourth grade students will have 2- to 3-week-long OJT experiences four times (7-10 weeks work experience in total) to learn communication skills and professional technologies, while the fifth grade students will foster problem solving abilities by actually solving technical problems as their thesis (graduation research) project.発音を聞く例文帳に追加
3年生から4年生では、2~3週間の就業を4回、合計7~10週間の職場体験を行い、コミュニケーション能力や専門技術を習得させるとともに、5年生では、卒業研究として技術課題解決を実践させることにより問題解決能力を養成する。 - 経済産業省
During the Meiji period, Kencho SUEMATSU, a student studying in London read this in the book "Nihon" (Japan) of Philipp Franz von Siebold, and wrote his graduation thesis at Cambridge University titled 'The great conqueror Genghis Khan and Japanese hero MINAMOTO no Yoshitsune are the same person,' with the purpose of claiming the presence of Japan, because at that time Japan was seen as a mere tributary state of China, and this article was also published in Japanese under the title of "Yoshitsune Saikoki" (the rebirth story of MINAMOTO no Yoshitsune) (Meiji Shigakukai Zasshi (completion of Japanese history records)), and the book created a boom.発音を聞く例文帳に追加
明治に入り、これを記したフィリップ・フランツ・フォン・シーボルトの著書『日本』を留学先のロンドンで読んだ末松謙澄は、当時中国の属国としか見られていなかった日本の自己主張のために、ケンブリッジ大学の卒業論文で「大征服者成吉思汗は日本の英雄源義経と同一人物なり」という論文を書き、『義経再興記』(明治史学会雑誌)として日本で和訳出版されブームとなる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (15件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「graduation thesis」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |