意味 | 例文 (10件) |
漫談の英語
まんだん追加できません
(登録数上限)
![](https://cdn.weblio.jp/e7/img/icons/addWordlist.png)
英訳・英語 gossip
「漫談」を含む例文一覧
該当件数 : 10件
漫談.例文帳に追加
a desultory conversation発音を聞く - 研究社 新英和中辞典
漫談家.例文帳に追加
a stand‐up comedian発音を聞く - 研究社 新英和中辞典
落語で,漫談風の話例文帳に追加
Japanese 'rakugo' comic stories as told mainly in a monologue style発音を聞く - EDR日英対訳辞書
戦時中は漫才師、漫談家はわらわし隊などの慰問団で中国などに派遣された。例文帳に追加
During World War II stand-up comedians and comic-chat artists were sent as 'Warawashi-tai' (Funny Group) to China and other fronts to entertain the soldiers.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
一人の話者が聴衆を笑わせる芸としては、ほかに漫談が挙げられる。例文帳に追加
In addition to rakugo there is another amusing, narrative art called mandan (comic chat) which is performed by a single person.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
大正末期に映画の弁士によって始められた漫談にちなみ、昭和8年頃に吉本興業宣伝部によって漫才と名付けられた。例文帳に追加
Manzai was named by the advertising department of Yoshimoto Kogyo in 1933 after Mandan started by Benshi (Japanese film narrators for silent movies) at the end of the Taisho era.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
このため、大半の活動弁士が廃業に追いこまれ、その多くが漫談や講談師、紙芝居、司会者などに転身した。例文帳に追加
Therefore most katsudo benshi were forced to give up their occupation, and many of them entered new vocations including professional storytellers (including a comic storytellers), picture-story show performers, masters of ceremonies.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「漫談」を含む例文一覧
該当件数 : 10件
この結果、落語家は「お笑い芸人」という抽象的名称の下に漫才師・漫談家・コント芸人と観客・視聴者レベルでボーダーレスとなった。例文帳に追加
As a result, rakugo storytellers were subsumed under the abstract name of 'owarai-geinin' (comedians) together with stand-up comedians, comic-chat artists, slapstick comedians so that the spectators and viewers could not distinguish one from the others.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
放送タレントとしてのお笑い芸人(実質上は漫才・漫談・コントだが、彼らとて放送メディアで本来の芸を披露する機会は少ない)を希望する人材は多い。例文帳に追加
Many want to become comedian TV personalities (who are effectively stand-up, comic-chat or slapstick comedians and who likewise have little opportunity to demonstrate their art).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
しかし、漫談が聴衆に語りかける話法を用いるのに対し、落語は主として登場人物同士の対話によって話が進められてゆくことがひとつの大きな特徴といえるであろう。例文帳に追加
Mandan is in the style of a monologue, while rakugo is mostly occupied with the dialogue between several characters, which could be said to be the remarkable characteristic of rakugo.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (10件) |
|
漫談のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![](https://cdn.weblio.jp/e7/img/icons/magnify.png)
![](https://cdn.weblio.jp/e7/img/icons/history-clock-button.png)
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |