1016万例文収録!

「"ロケット機"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "ロケット機"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"ロケット機"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

チェーン・スプロケット機例文帳に追加

CHAIN-SPROCKET MECHANISM - 特許庁

このスライド構は、油圧シリンダ65とチェーン・スプロケット機構とにより構成した。例文帳に追加

This slide mechanism comprises a hydraulic cylinder 65 and a chain sprocket mechanism. - 特許庁

単一のブースタロケットエンジンをコアロケット機体に結合するため上記装置の1つ又は2つ以上を使用することができる。例文帳に追加

One or two described devices can be used to connect the single booster rocket engine to the core rocket machine body. - 特許庁

チェーン7aはスプロケット9aと噛み合い、チェーン7bとスプロケット9aとでチェーン・スプロケット機構1aを構成する。例文帳に追加

The chain-sprocket mechanism 1a is provided with a chain 7b and sprocket 9a, in which the chain 7a is engaged with the sprocket 9a. - 特許庁

例文

スプロケット機構を有するカメラのフィルム給送装置において、占有スペースが小さく、カメラのコンパクト化が可能なものを提供する。例文帳に追加

To provide a film feeding device for a camera having a sprocket mechanism whose occupancy space is small to realize the compaction of the camera. - 特許庁


例文

自転車1のクランク軸3と後輪軸5とに平行に中間に中間軸11を設け、クランク軸3とこの中間軸11との間で力を伝達する第1チェーン・スプロケット機構21と、中間軸11と後輪軸5との間で力を伝達する第2チェーン・スプロケット機構27と、を設ける。例文帳に追加

There are provided a first chain sprocket mechanism 21 for transmitting the force between a crank shaft 3 and an intermediate shaft 11 by providing the intermediate shaft 11 between and in parallel with the crank shaft 3 and a rear axle 5 of a bicycle 1, and a second chain sprocket mechanism 27 for transmitting the force between the intermediate shaft 11 and the rear axle 5. - 特許庁

ブースタロケットエンジンをコアロケット機体に取り付け且つその両者の間にて推進力荷重を伝達する結合装置及び方法を提供する。例文帳に追加

To provide a connecting device and a connecting method for fitting a booster rocket engine to a core rocket to transmit the propelling force load between both the booster rocket engine and the core rocket machine body. - 特許庁

一方を非金属で構成することにより、ブシュ27と歯21が接触しても電位差による腐食を起こすことがなく、チェーン・スプロケット機構1aの耐食性が向上する。例文帳に追加

Upon forming one of them by the nonmetallic material, the corrosion-resistant property of the chain-sprocket mechanism 1a can be improved so that corrosion caused by an electric potential difference is not generated in spite of contact between the bush 27 and teeth 21. - 特許庁

例文

該結合装置は、コアロケット機体に対しほぼ点荷重取り付け可能な形態とされた荷重伝達構造体と、ブースタロケットエンジンに対し荷重分布取り付け可能にされた少なくとも1つの荷重受け入れ構造体とを備えている。例文帳に追加

This connecting device is provided with a load transmitting structure formed into a shape possible to be fitted to a core rocket main body at a point thereof and at least one load receiver structure possible to be fitted to the booster rocket engine to distribute the load. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS