1016万例文収録!

「"内部手続"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "内部手続"に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"内部手続"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

審議記録,及びファイルのうち内部手続のみに係わるものは,公衆の閲覧に供さない。例文帳に追加

Records of deliberations and parts of files referring to internal administrative transactions only shall not be accessible to the public.  - 特許庁

.LP\\fIpredicate\\fP パラメータが NULL の場合、ファイルが存在し、読むことができ、ディレクトリでないことをチェックする内部手続きが使われる。例文帳に追加

If the predicate parameteris NULL, an internal procedure that checks if the file exists, is readable,and is not a directory will be used.  - XFree86

1両締約国は、この協定の効力発生のために必要とされる内部手続の完了を書面により相互に通知する。例文帳に追加

1. The Contracting Parties shall notify each other, in writing, of the completion of their respective internal procedures necessary for the entry into force of this Agreement.  - 財務省

1各締約者の政府は、他方の締約者の政府に対し、この協定の効力発生のために必要とされる内部手続が完了したことを確認する通告を行う。例文帳に追加

1. Each of the Governments of the Contracting Parties shall send to the other a notification confirming that its internal procedures necessary for entry into force of this Agreement have been completed.  - 財務省

例文

要求仕様モデルを他形式モデルに変換する際、キャラクターから内部手続の実行主体である構成要素を抽出し、他形式モデルに反映できるようにする。例文帳に追加

To convert a request specification model into another system model by extracting constituents being the execution entity of an internal procedure from a character thereby reflecting them on another system model. - 特許庁


例文

両締約者の政府は、この協定の効力発生のために必要とされる内部手続の完了を書面により相互に通知する。この協定は、双方の通知が受領された日のうちいずれか遅い方の日の後三十日目の日に効力を生ずる。例文帳に追加

The Governments of the Contracting Parties shall notify each other, in writing, of the completion of their respective internal procedures necessary for the entry into force of this Agreement The Agreement shall enter into force on the thirtieth day after the latter of the dates of receipt of the notifications  - 財務省

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS