1016万例文収録!

「"折返し素子"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "折返し素子"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"折返し素子"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

また、上記ダイポールアンテナ素子13a、13bの背面側に、板状の折返し素子15を設ける。例文帳に追加

Further, a plate type folding element 15 is provided on the back side of the dipole antenna elements 13a and 13b. - 特許庁

この給電部13a、13bは、例えば板状ダイポール素子11a、11bの近接端部を折返し素子12側に折曲げ、この折曲げ部14a、14bにボルト15a、15b及びナット16a、16bを装着して形成する。例文帳に追加

The feeding parts 13, 13b are formed by folding, e.g. the close ends of the plate-shaped dipole elements 11a, 11b toward the folded element 12 and mounting bolts 15a, 15b and nuts 16a, 16b to folded parts 14a, 14b. - 特許庁

板状ダイポール素子11a、11bを所定の間隔を保って平面状に配置し、その両端部を略中央部において背面側に折返し折返し素子12を形成する。例文帳に追加

Plate-shaped dipole elements 11a, 11b are two-dimensionally arranged at a prescribed interval, and both ends of the elements are folded back toward a rear side nearly in the middle part to form a folded element 12. - 特許庁

また、板状放射素子11には、左端近傍から右端近傍まで、上辺と平行に第2のスリット14を設け、上部に折返し素子15を形成する。例文帳に追加

The plate-like radiating element 11 is provided with a second slit 14 in parallel with the top side from a place close to the left edge to a place close to the right edge, and a folded element 15 is formed at an upper part. - 特許庁

例文

また、板状放射素子11には、左端近傍から右端近傍まで、上辺と平行に第2のスリット14を設け、上部に折返し素子15を形成する。例文帳に追加

Furthermore, in the plate-like radiation element 11, a second slit 14 is provided in parallel with an upper side thereof from the left-end vicinity to the right-end vicinity, and a folding element 15 is formed in an upper portion thereof. - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS