1016万例文収録!

「"茂家"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "茂家"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"茂家"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4



例文

茂家例文帳に追加

Chief retainer of the Kamo family  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後に賀茂家の嫡流が断絶すると、同氏の庶流であった幸徳井友景が陰陽頭となり、孫の幸徳井友傳以後は暦博士の官職は幸徳井の世襲となる。例文帳に追加

In a later period, once all the direct descendants of the Kamo family had died out, Tomokage KOTOKUI, a member of a branch line of the Kamo clan, became Onmyo no kami (Director of Onmyoryo) and after Tomosuke KOTOKUI, who was the grandson of Tomokage, Reki Hakase became a hereditary post for descendants of the Kotokui family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして賀保憲が、その嫡子の賀光栄に暦道を、弟子の安倍晴明に天文道をあまなく伝授禅譲して、それぞれがこれを内で世襲秘伝秘術化したため、安倍の天文道は極めて独特の災異瑞祥を説く性格を帯び、賀茂家の暦道は純粋な暦道というよりはむしろ宿曜道的色彩の強いものに独特の変化をとげていった。例文帳に追加

KAMO no Yasunori taught everything there is to know about the art of calendar-making to his heir KAMO no Mitsuyoshi and astronomy to his student ABE no Seimei, and since both turned their learning into an esoteric art which was passed down by succession within their own respective families, ABE's astronomy acquired an extremely specific characteristic of forecasting disasters and auspicious signs, whereas, the art of calendar-making of the KAMO family changed into an art with a distinctively strong flavor of Sukuyodo rather than rekido in its pure form.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

このため、賀氏・安倍氏からのみ陰陽師が輩出されることとなり、安倍晴明の孫安倍章親が陰陽頭に就任すると、賀茂家出身者に暦博士を、安倍出身者に天文博士を常時任命する方針を表し、その後は賀氏と阿倍氏が、本来世襲される性格ではない陰陽寮の各職位を両の世襲でほぼ独占した。例文帳に追加

As a result, the point was reached where onmyoji came exclusively from the Kamo and Abe clans and when ABE no Akichika, the grandson of ABE no Seimei, was assigned as Onmyo no kami, a policy was announced to permanently appoint the Kamo family members to reki hakase and the Abe family members to tenmon hakase and thereafter, the Kamo and Abe clans virtually monopolized all of the posts in Onmyoryo that were originally not designed to be inherited by succession.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS