1016万例文収録!

「"蛙飛"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "蛙飛"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"蛙飛"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

 蛙飛び込む例文帳に追加

The frog thy depths doth seek,  - 斎藤和英大辞典

7月7日蓮華会・蛙飛び行事例文帳に追加

July 7: Rengee and Kaerutobi-gyoji  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古池や蛙飛びこむ水の音(ふるいけやかはずとびこむみずのおと)例文帳に追加

Furu ike ya/kawazu tobikomu/mizu no oto (Ah! The ancient pond, as a frog takes the plunge, sound of the water)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

たとえば有名な芭蕉の句「古池や蛙飛び込む水の音」芭蕉 では、「古池や」の後で一呼吸、句の流れが切れている。例文帳に追加

For example, in the famous verse by Basho, 'An old pond-- a splashing sound of a frog jumping in,' there is a cut after 'an old pond' to allow for a momentary pause.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「古池や蛙飛込む水の音」(柿衞文庫に直筆の短冊が現存する)、「荒海や佐渡に横たふ天の河」、「夏草や兵(つはもの)どもが夢のあと」などが有名である。例文帳に追加

His famous haiku include 'Furu ike ya/kawazu tobikomu/mizu no oto' (Ah! The ancient pond, as a frog takes the plunge, sound of the water) (An autograph tanzaku (long, narrow card on which Japanese poems are written vertically) exists in Kakimori Bunko (a museum - library for the Kakimori Collection)), 'Ara umi ya/Sado ni yokotau/ama no gawa' (Turbulent sea, above Sado, stretches the Milky Way), 'Natsu-kusa ya/tsuwamono-domo ga/yume no ato' (Mounds of summer grass - the place where noble soldiers one time dreamed a dream).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS