1016万例文収録!

「"Come this way."」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Come this way."に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Come this way."を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 36



例文

If you will come this way...例文帳に追加

こちらへどうぞ。 - Tatoeba例文

Come this way, please. 例文帳に追加

こちらへおいでください. - 研究社 新英和中辞典

If you would be kind enough to come this way [to follow me]. 例文帳に追加

ご案内申しましょう. - 研究社 新和英中辞典

I saw him come this way.例文帳に追加

彼がこっちへ来るのが見えました。 - Tatoeba例文

例文

I saw him come this way.例文帳に追加

彼がこっちに来るのが見えました。 - Tatoeba例文


例文

Please come this way.例文帳に追加

どうぞこちらへおいで下さい。 - Tatoeba例文

Buses don't usually come this way.例文帳に追加

バスはここを通りませんね。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

I saw him come this way. 例文帳に追加

彼がこっちへ来るのが見えました。 - Tanaka Corpus

I saw him come this way. 例文帳に追加

彼がこっちに来るのが見えました。 - Tanaka Corpus

例文

Is there any possibility that it will come this way? 例文帳に追加

それがこちらに来る可能性はありますか。 - Weblio Email例文集

例文

It isn't often (that) taxis come this way. 例文帳に追加

タクシーがこちらに来ることはめったにない. - 研究社 新英和中辞典

Please come this way if you are free. 例文帳に追加

お手すきでしたらこちらへおいで下さい. - 研究社 新和英中辞典

Please drop in when you happen to come this way. 例文帳に追加

こちらへお出かけの節はぜひお立ち寄り下さい. - 研究社 新和英中辞典

Please drop in (on us) when you come this way. 例文帳に追加

むさくるしい所ですがおついでの節にお立ち寄り下さい. - 研究社 新和英中辞典

People who want to put out an ezine on education, come this way!例文帳に追加

教育のメルマガを発行したい方はこちら! - Tatoeba例文

Ladies and gentlemen, please come this way.例文帳に追加

皆さんどうぞこちらへおいでください。 - Tatoeba例文

It's your turn. Please come this way.例文帳に追加

あなたの番です。どうぞこちらへ来てください。 - Tatoeba例文

Please drop in on us when you come this way.例文帳に追加

こちらへおいでのときはどうぞお立ち寄りください。 - Tatoeba例文

Don't fail to call on me when you come this way.例文帳に追加

こちらに来たら立ち寄ってください。 - Tatoeba例文

Please drop in when you come this way.例文帳に追加

こちらにお出での節は、どうぞお立ち寄りください。 - Tatoeba例文

Be sure to call on me when you come this way.例文帳に追加

こちらにお出での時は必ず立ち寄って下さい。 - Tatoeba例文

of something or someone to come this way 例文帳に追加

物や人がこちらに向かって近づく - EDR日英対訳辞書

People who want to put out an ezine on education, come this way! 例文帳に追加

教育のメルマガを発行したい方はこちら! - Tanaka Corpus

Ladies and gentlemen, please come this way. 例文帳に追加

皆さんどうぞこちらへおいでください。 - Tanaka Corpus

Please drop in on us when you come this way. 例文帳に追加

こちらへおいでのときはどうぞお立ち寄りください。 - Tanaka Corpus

Don't fail to call on me when you come this way. 例文帳に追加

こちらに来たら立ち寄ってください。 - Tanaka Corpus

Please drop in when you come this way. 例文帳に追加

こちらにお出での節は、どうぞお立ち寄りください。 - Tanaka Corpus

Be sure to call on me when you come this way. 例文帳に追加

こちらにお出での時は必ず立ち寄って下さい。 - Tanaka Corpus

It's your turn. Please come this way. 例文帳に追加

あなたの番です。どうぞこちらへ来てください。 - Tanaka Corpus

Surely for years you have not come this way, 例文帳に追加

確かにそなたはもう何年もこの道を来なかった。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

If you come this way by any chance, drop in to see me.例文帳に追加

もしかこの方面に来るようなことがあったらお寄りください。 - Tatoeba例文

If you should come this way again, please drop in.例文帳に追加

こちらの方へまたいらっしゃることがありましたら、お立ち寄りください。 - Tatoeba例文

If you come this way by any chance drop in to see me. 例文帳に追加

もしかこの方面に来るようなことがあったらお寄りください。 - Tanaka Corpus

If you should come this way again, please drop in. 例文帳に追加

こちらの方へまたいらっしゃることがありましたら、お立ち寄りください。 - Tanaka Corpus

If you (should) ever come this way, be sure to call on us. 例文帳に追加

もしこちらへおいでになることがおありでしたら, 必ず私たちの所に寄ってください. - 研究社 新英和中辞典

例文

If you were to come this way, our son should show you around our town.例文帳に追加

もしこちらへお越しになるようでしたら,息子に私たちの町を案内させましょう - Eゲイト英和辞典

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS