1016万例文収録!

「"V-8"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "V-8"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"V-8"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

To provide image communication equipment capable of surely performing V. 8 and V. 34 communication even when a call is received from the domestic or from the abroad address.例文帳に追加

、国内の宛先から着呼したときにも、また、海外の宛先から着呼したときにも、V.8、V.34通信を確実に行うことができる画像通信装置を提供することを目的とするものである。 - 特許庁

The quality of ink characteristics is judged by filtering a specified amount of ink using a membrane filter with a filtration pore size of 3.0 μm to determine filtration pressure (x) mmHg and filtration rate V g/s and based on the relationship: V>8×10-5Ln(x)-0.0002.例文帳に追加

濾過孔径が3.0μmのメンブランフィルタを用いて所定量のインクを濾過し、濾過時の圧力x(mmHg)と濾過速度V(g/s)との関係が、 V>8×10^-5Ln(x)−0.0002 であることを基準にインク特性の良否を判定するようにした。 - 特許庁

To provide a communication device in which a facsimile communication can be performed even when a data communication is disabled on the side of a receiver, as a communication device for carrying out a procedure specified in ITU-T recommendation V. 8 with the device of the other party and setting a picture transmission mode executable with the device of the other party on the basis of this procedure.例文帳に追加

相手先装置との間でITU−T勧告V.8に規定される手順を実行し、この手順に基づいて、上記相手先装置との間で実行可能な画伝送モードを設定する通信装置において、受信機側がデータ通信ができなくても、ファクシミリ通信することができる通信装置を提供することを目的とするものである。 - 特許庁

Thus, when detecting the prescribed signal originated by an ADSL modem or an IP terminal interposed between the IP telephone network and the facsimile device, the facsimile device determines that it is connected to the IP telephone network, and turns off the V. 8 function not to perform communication by V. 34, and thus the stable facsimile communication is performed even when the facsimile device is connected to the IP telephone network.例文帳に追加

したがって、IP電話網とファクシミリ装置との間に介在するADSLモデムやIP端末の発信する所定の信号を検出すると、IP電話網に接続されたと判断して、V.8機能をオフにしてV.34での通信を行わないようにすることができ、IP電話網に接続された場合にも安定したファクシミリ通信を行うことができる。 - 特許庁

例文

Concerning the image communication equipment capable of ITU-T recommendation V. 8 and V. 34 communication, at the time of call origination, when the ANSam signal is detected longer than prescribed time during the transmission of CNG signals at prescribed intervals, the transmission of CM signals is started and during the transmission of CNG signals, the detection timer of the ANSam signals is cleared.例文帳に追加

ITU−T勧告V.8、V.34通信可能な画像通信装置において、発呼時に、CNG信号を所定間隔で送信中に、ANSam信号を所定時間以上検出すると、CM信号の送信へ移行し、また、上記CNG信号を送信中は、上記ANSam信号の検出タイマをクリアする画像通信装置である。 - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS