1016万例文収録!

「"amount of net assets"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "amount of net assets"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"amount of net assets"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 100



例文

(ii) Amount of net assets 例文帳に追加

二 純資産額 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) Amount of net assets 例文帳に追加

二純資産額 - 経済産業省

Amount of net assets of a Member, etc. 例文帳に追加

会員等の純資産額 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Items related to the amount of net assets 例文帳に追加

純財産額に関する事項 - 金融庁

例文

(viii) Items related to the amount of net assets 例文帳に追加

⑧ 純財産額に関する事項 - 金融庁


例文

(x) Items related to the amount of net assets 例文帳に追加

⑩ 純財産額に関する事項 - 金融庁

a stock company whose amount of net assets is less than the amount prescribed in the preceding item 例文帳に追加

前号に規定する金額に満たない株式会社 - 日本法令外国語訳データベースシステム

a juridical person whose amount of net assets is less than the amount of stated capital or contribution 例文帳に追加

資本金又は出資の額に満たない法人 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Basis for calculating the minimum amount of net assets of members 例文帳に追加

会員等の純資産額の最低額の算定基準 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(i) The amount of net assets is three billion yen or more. 例文帳に追加

一 純資産額が三十億円以上であること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

The amount calculated as specified by a Cabinet Order as the amount of net assets prescribed in Article 66-5(4)(vii) of the Act 例文帳に追加

第六十六条の五第四項第七号 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 99 (Amount of net assets of a Member, etc.) 例文帳に追加

第九十九条(会員等の純資産額) - 経済産業省

(i) The amount of net assets is three billion yen or more. 例文帳に追加

一純資産額が三十億円以上であること。 - 経済産業省

(a) the amount of net assets subject to an Incorporation-Type Merger (in the case where said amount of net assets subject to the Incorporation-Type Merger is less than zero, the amount shall be zero); 例文帳に追加

イ新設合併対象純資産額(当該新設合併対象純資産額が零未満である場合にあって は、零) - 経済産業省

(iii) a stock company whose amount of net assets is less than the amount prescribed in the preceding item; 例文帳に追加

三 純資産額が前号に規定する金額に満たない株式会社 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) a company whose amount of net assets is less than the amount prescribed in the preceding item; 例文帳に追加

三 純資産額が前号に規定する金額に満たない会社 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) a juridical person whose amount of net assets is less than the amount prescribed in the preceding item; 例文帳に追加

三 純資産額が前号に規定する金額に満たない法人 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) In cases other than the cases listed in the preceding item: The amount of net assets per share. 例文帳に追加

二 前号に掲げる場合以外の場合 一株当たり純資産額 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) the amount of Net Assets exceeds the amount of money prescribed in the preceding item; 例文帳に追加

三 純財産額が前号に規定する金額以上であること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vi) The minimum amount of net assets regularly held by the Investment Corporation; 例文帳に追加

六 投資法人が常時保持する最低限度の純資産額 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The amount of net assets set forth in item (iii) of the preceding paragraph shall be calculated pursuant to the provisions of a Cabinet Office Ordinance. 例文帳に追加

2 前項第三号の純資産額は、内閣府令で定めるところにより計算する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The amount of net assets set forth in paragraph (2)(iii) shall be calculated pursuant to the provisions of a Cabinet Office Ordinance. 例文帳に追加

4 第二項第三号の純資産額は、内閣府令で定めるところにより計算するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The amount of net assets set forth in item (iii) of the preceding paragraph shall be calculated pursuant to the provisions of a Cabinet Office Ordinance. 例文帳に追加

2 前項第三号の純資産額は、内閣府令で定めるところにより計算するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(7) The amount of net assets set forth in item (iii) of the preceding paragraph shall be calculated pursuant to the provisions of a Cabinet Office Ordinance. 例文帳に追加

7 前項第三号の純資産額は、内閣府令で定めるところにより計算するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(8) The amount of net assets set forth in paragraph (6)(iii) shall be calculated pursuant to the provisions of a Cabinet Office Ordinance. 例文帳に追加

8 第六項第三号の純資産額は、内閣府令で定めるところにより計算するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

ii) Matters concerning the requirements for a Clearing Participant (including those concerning the amount of net assets of a Clearing Participant 例文帳に追加

二 清算参加者の要件に関する事項(清算参加者の純資産額に関するものを含む。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The provisions of Article 99, paragraph (7) shall apply mutatis mutandis to the amount of net assets under item (ii) of the preceding paragraph. 例文帳に追加

3 第九十九条第七項の規定は、前項第二号の純資産額について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The provisions of Article 99, paragraph (7) shall apply mutatis mutandis to the amount of net assets under paragraph (1), item (ii). 例文帳に追加

3 第九十九条第七項の規定は、第一項第二号の純資産額について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The provisions of Article 99, paragraph (7) shall apply mutatis mutandis to the amount of net assets under paragraph (1). 例文帳に追加

4 第九十九条第七項の規定は、第一項の純資産額について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The provisions of Article 99, paragraph (7) shall apply mutatis mutandis to the amount of net assets under paragraph (2), item (i). 例文帳に追加

4 第九十九条第七項の規定は、第二項第一号の純資産額について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provisions of Article 99, paragraph (7) shall apply mutatis mutandis to the amount of net assets under item (ii) of the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 第九十九条第七項の規定は、前項第二号の純資産額について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) Matters concerning the requirements for a Clearing Participant (including those concerning the amount of net assets of a Clearing Participant) 例文帳に追加

二 清算参加者の要件に関する事項(清算参加者の純資産額に関するものを含む。) - 経済産業省

(3) The provisions of Article 99, paragraph 7 shall apply mutatis mutandis to the amount of net assets under item 2 of the preceding paragraph. 例文帳に追加

3 第九十九条第七項の規定は、前項第二号の純資産額について準用する。 - 経済産業省

(3) The provisions of Article 99, paragraph 7 shall apply mutatis mutandis to the amount of net assets under paragraph 1, item 2. 例文帳に追加

3 第九十九条第七項の規定は、第一項第二号の純資産額について準用する。 - 経済産業省

(4) The provisions of Article 99, paragraph 7 shall apply mutatis mutandis to the amount of net assets under paragraph 1. 例文帳に追加

4 第九十九条第七項の規定は、第一項の純資産額について準用する。 - 経済産業省

(4) The provisions of Article 99, paragraph 7 shall apply mutatis mutandis to the amount of net assets under paragraph 2, item 1. 例文帳に追加

4 第九十九条第七項の規定は、第二項第一号の純資産額について準用する。 - 経済産業省

(2) The provisions of Article 99, paragraph 7 shall apply mutatis mutandis to the amount of net assets under item 2 of the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 第九十九条第七項の規定は、前項第二号の純資産額について準用する。 - 経済産業省

(2) When deciding the minimum amount of net assets of a Member, etc. pursuant to the provisions of the preceding paragraph, a Commodity Exchange shall specify the minimum amount of net assets of a Member, etc. carrying out transactions on two or more Commodity Markets or on a Commodity Market of another Commodity Exchange to be higher than the minimum amount of net assets of other Members, etc. 例文帳に追加

2 商品取引所は、前項の規定により会員等の純資産額の最低額を定めるときは、二以上の商品市場において、又は他の商品取引所の商品市場において取引をする会員等の純資産額の最低額が他の会員等の純資産額の最低額より多い額となるようにしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When deciding the minimum amount of net assets of a Member, etc. pursuant to the provisions of the preceding paragraph, a Commodity Exchange shall specify the minimum amount of net assets of a Member, etc. carrying out transactions on two or more Commodity Markets or on a Commodity Market of another Commodity Exchange to be higher than the minimum amount of net assets of other Members, etc. 例文帳に追加

2 商品取引所は、前項の規定により会員等の純資産額の最低額を定めるときは、二以上の商品市場において、又は他の商品取引所の商品市場 Commodity Marketにおいて取引をする会員等の純資産額の最低額が他の会員等の純資産額の最低額より多い額となるようにしなければならない。 - 経済産業省

(ii) The amount of net assets of the Absorbing Stock Company as calculated by the method specified by a Cabinet Office Ordinance. 例文帳に追加

二 吸収合併存続株式会社の純資産額として内閣府令で定める方法により算定される額 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) the amount calculated by the method specified by a Cabinet Office Ordinance as the amount of net assets of the Specific Purpose Company. 例文帳に追加

二 当該特定目的会社の純資産額として内閣府令で定める方法により算定される額 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(v) a document proving the amount of net assets existing in the Membership-Type Financial Instruments Exchange implementing Entity Conversion as of the Effective Date; 例文帳に追加

五 効力発生日における組織変更をする会員金融商品取引所に現に存する純資産額を証する書面 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) the amount calculated by the methods specified by a Cabinet Office Ordinance as the amount of Net Assets of the Stock Company-Type Financial Instruments Exchange Surviving an Absorption-Type Merger. 例文帳に追加

二 吸収合併存続株式会社金融商品取引所の純資産額として内閣府令で定める方法により算定される額 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(v) A document proving the amount of net assets existing in the Member Commodity Exchange before Entity Conversion at the time of Entity Conversion 例文帳に追加

五 組織変更時における組織変更前の会員商品取引所に現に存する純資産額を証する書面 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) An amount calculated by a method specified by an ordinance of the competent ministry as being the amount of net assets of the Incorporated Commodity Exchange Surviving an Absorption-Type Merger 例文帳に追加

二 吸収合併存続株式会社商品取引所の純資産額として主務省令で定める方法により算定される額 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) When the ratio of the total amount of liabilities to the amount of net assets exceeds the ratio specified by an ordinance of the competent ministry 例文帳に追加

一 負債の合計金額の純資産額に対する比率が主務省令で定める率を超えた場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム

iii) When the amount of net assets of the Futures Commission Merchant falls under the amount specified by an ordinance of the competent ministry set forth in Article 193, paragraph (2 例文帳に追加

三 商品取引員の純資産額が第百九十三条第二項の主務省令で定める額を下回るとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vii) Amount of equity capital: The amount calculated pursuant to the method specified by a Cabinet Order as the amount of net assets for each business year 例文帳に追加

七 自己資本の額 各事業年度の純資産の額として政令で定めるところにより計算した金額をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vii) Amount of equity capital: The amount calculated pursuant to the method specified by a Cabinet Order as the amount of net assets for each consolidated business year 例文帳に追加

七 自己資本の額 各連結事業年度の純資産の額として政令で定めるところにより計算した金額をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(4) The amount of net assets prescribed in item (xiv) of paragraph (1) shall be calculated pursuant to the provisions of a Cabinet Office Ordinance. 例文帳に追加

4 第一項第十四号の純資産額は、内閣府令で定めるところにより計算するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS