1016万例文収録!

「"northern Asia"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "northern Asia"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"northern Asia"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 13



例文

Nomads in the Northern Asia 例文帳に追加

北方アジアの遊牧民 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

the spreading of Buddhism in northern Asia 例文帳に追加

アジアの北方で発展した仏教 - EDR日英対訳辞書

an ancient region of northern Asia Minor on the Black Sea 例文帳に追加

黒海の北の小アジアの古代地域 - 日本語WordNet

a former communist country in eastern Europe and northern Asia 例文帳に追加

東部ヨーロッパと北アジアの旧共産主義国 - 日本語WordNet

例文

a federation in northeastern Europe and northern Asia 例文帳に追加

ヨーロッパ北東部とアジア北部の連邦 - 日本語WordNet


例文

Sangokushi (Annals of the Three Kingdoms) "Gisho" Volume 30 `Karasuma senpi (Xianbei [ancient nomadic tribe of northern Asia]) Dongyi zhuan (the record of the encounters with eastern barbarians) the article of Wajin (Japanese people)' 例文帳に追加

三国志『魏書』巻三〇「烏丸鮮卑東夷伝倭人の条」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

small usually bright-colored semiaquatic salamanders of North America and Europe and northern Asia 例文帳に追加

北米・ヨーロッパ・北アジア産のたいてい明るい色の半水生小型サンショウウオ類 - 日本語WordNet

a former empire in eastern Europe and northern Asia created in the 14th century with Moscow as the capital 例文帳に追加

14世紀にモスクワと共に首都として作成された、東ヨーロッパと北アジアの前の帝国 - 日本語WordNet

formerly the largest Soviet Socialist Republic in the USSR occupying eastern Europe and northern Asia 例文帳に追加

以前はヨーロッパ東部とアジア北部を占めるUSSRの中で最大のソビエト社会主義共和国 - 日本語WordNet

例文

a form of worship practiced by the Ural-Altaic peoples of northern Asia involving a shaman 例文帳に追加

シャーマンを媒介とした霊的存在との交渉を中心とする原始的な宗教形態 - EDR日英対訳辞書

例文

an animistic religion of northern Asia having the belief that the mediation between the visible and the spirit worlds is effected by shamans 例文帳に追加

アジア北部の精霊信仰的な宗教で、現世と霊界の間の仲介がシャーマンにより生じるという信仰を持つ - 日本語WordNet

Buddhism, which began in northern India as a world religion, is mainly categorized into Theravada Buddhism (Nanden bukkyo [Buddhism that spread from India to Sri Lanka and Southeast Asian countries such as Myanmar, Thailand, Laos, and Cambodia]) which spread in southeast Asia (Khmer Dynasty, Sriwijaya Kingdom), and Mahayana Buddhism (Hokuden bukkyo [Buddhism that spread from India to northern Asia]) which spread to China, the Korean peninsula, and other regions through the western regions of China (Central Asia). 例文帳に追加

北インドの地で生まれた世界宗教としての仏教は、主として東南アジア方面(クメール王朝、シュリーヴィジャヤ王国)に伝播した上座部仏教(南伝仏教)と、西域(中央アジア)を経由して中国から朝鮮半島などへ広がった大乗仏教(北伝仏教)に分かれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

DHL from Germany has designed an Asia-Pacific logistics base capable of 24-hour operation near Hong Kong Airport and positioned it as a logistics center serving not only China but the whole of Asia. The facilities are scheduled for expansion in 2008, and the company also plans to construct a large hub in Shanghai, China by 2010 for deliveries to the northern Asia region.例文帳に追加

ドイツのDHL社は、香港空港近隣に24時間稼働可能なアジア太平洋地区の物流拠点を設計し、中国だけでなくアジア全体を見据えた物流拠点と位置づけ、2008年中に施設拡張を予定するほか、中国・上海にも北アジア地区を対象とした大型ハブを2010年までに建設予定である。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS