1016万例文収録!

「"strong hand"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "strong hand"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"strong hand"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 8



例文

large strong hand (as of a fighter) 例文帳に追加

大きく強い手(ファイターのような) - 日本語WordNet

The natives must be kept down with the strong hand. 例文帳に追加

土人は腕力で抑えつけておくよりほかは無い - 斎藤和英大辞典

If the other party will yield, I will not take the strong hand with him. 例文帳に追加

先方で折れて来りゃこちらも強くは出ない - 斎藤和英大辞典

but Anticlus was still eager to answer, till Ulysses held his strong hand over his mouth. 例文帳に追加

しかしアンティクロスはまだも返答したがり、ユリシーズは強い手でその口を押えた。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

例文

To improve the operability of portable terminal equipment even when the strong hand of an operator is a right hand or a left hand.例文帳に追加

操作者の利き手が右手であっても左手であっても携帯端末装置の操作性を良くすることができるようにする。 - 特許庁


例文

The assertion of the strong hand, successful aggression, usually of a destructive character, becomes the accepted basis of repute. 例文帳に追加

力のある手椀の、大抵は破壊的な性質の、成功した侵略を言いたてることが名声の受け入れられた根拠となる。 - Thorstein Veblen『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』

Thus, even when the strong hand of the operator is the right hand or the left hand, the operator can operate the input part with the strong hand, and also the display of the display part 12 can be prevented from being turned upside down so that the operability of the portable terminal equipment can be improved.例文帳に追加

したがって、操作者の利き手が右手であっても左手であっても、利き手で入力部を操作することができるだけでなく、表示部12の表示が上下逆さになることがないので、携帯端末装置の操作性を良くすることができる。 - 特許庁

例文

In this case, the display direction of the display part 12 and the coordinates of the input part are set according to whether the strong hand of the operator is a right hand or a left hand.例文帳に追加

この場合、操作者の利き手が右手であるか左手であるかに合わせて、表示部12の表示方向及び入力部の座標が設定される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Instinct of Workmanship and the Irksomeness of Labor”

邦題:『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

《プロジェクト杉田玄白正式参加作品》
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS