1016万例文収録!

「"there is something wrong"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "there is something wrong"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"there is something wrong"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 19



例文

There is something wrong with you.例文帳に追加

あなたはどこかおかしい。 - Weblio Email例文集

There is something wrong 例文帳に追加

なにか故障がある - 斎藤和英大辞典

There is something wrong somewhere―a screw loose somewhere. 例文帳に追加

どこかに故障がある - 斎藤和英大辞典

There is something wrong with my car.例文帳に追加

私の車はどこかおかしい。 - Tatoeba例文

例文

It seems that there is something wrong with the telephone.例文帳に追加

どうも電話の故障のようです。 - Tatoeba例文


例文

There is something wrong with my son.例文帳に追加

息子の様子がおかしいのですが。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

There is something wrong with him.例文帳に追加

彼はどこか調子が悪いです。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

There is something wrong with the engine.例文帳に追加

エンジンがおかしいです。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

There is something wrong with my car. 例文帳に追加

私の車はどこかおかしい。 - Tanaka Corpus

例文

It seems that there is something wrong with the telephone. 例文帳に追加

どうも電話の故障のようです。 - Tanaka Corpus

例文

"there is something wrong." 例文帳に追加

「何かおかしなことが起きているんです」 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

There is something wrong with his political sense. 例文帳に追加

彼の政治感覚は少々狂っている. - 研究社 新和英中辞典

If you think there is something wrong, you should get help right away.例文帳に追加

どこかおかしいと思ったら、すぐに助けを呼ぶこと。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

There is something wrong with his appearance; 例文帳に追加

外見に、どこかしら邪悪なところがあるんです。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

This constitution allows the person to recognize that there is something wrong in the magnet and the hall element 94.例文帳に追加

これにより、マグネットやホール素子94に何らかの異常が生じたことを確認できる。 - 特許庁

If you get the following message it probably means there is something wrong in the configuration file but that the DHCP server is broadcasting correctly.例文帳に追加

もし次のようなメッセージが出ていたら、恐らく、DHCPサーバーは正しくブロードキャストしていますが、何か設定ファイルに間違いがあるということを意味しています。 - Gentoo Linux

To provide a water storage tank capable of surely preventing the occurrence of a backflow by negative pressure inside of a water supply pipe when there is something wrong in the water supply pipe.例文帳に追加

給水管に異常が生じて、給水管内の負圧により逆流が発生するのを確実に防止することができる貯水タンクを提供する。 - 特許庁

To provide a method and a device capable of making proper cooling of a driving motor irrespective of a revolution speed of the driving motor, automatically stopping the driving motor to prevent the burnout of the driving motor in the case there is something wrong with a cooling fan and, at the same time, lowering a noise.例文帳に追加

駆動モーターの回転速度に関係なく、駆動モーターの適正な冷却を行うことができ、冷却ファンの異常の際、駆動モーターを自動停止し、駆動モーター焼損を防止するとともに低騒音化を図る方法及び装置を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a hydrostatic transmission (HST) control device for a work vehicle operating a hydraulic pump, and traveling and moving the vehicle even if there is something wrong with a controller controlling an HST or electric wiring transmitting the signal of the controller is disconnected.例文帳に追加

HSTを制御するコントローラの不具合、コントローラの信号を伝える電気配線の断線などにおいても、油圧ポンプを操作し、車両を走行させ、移動させることができる作業車両のHST制御装置を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS