1016万例文収録!

「ごうせいひどろたるさいと」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ごうせいひどろたるさいとに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ごうせいひどろたるさいとの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11



例文

合成ヒドロタルサイトを成分とする発毛、育毛、養毛剤。合成ヒドロタルサイトを成分とする美肌剤。例文帳に追加

HAIR GROWTH, HAIR RESTORATION AND HAIR TONIC AGENT CONSISTING OF SYNTHETIC HYDROTALCITE AS INGREDIENT, AND SKIN-BEAUTIFYING AGENT CONTAINING THE SAME AS INGREDIENT - 特許庁

有効成分としてイソソルビド‐5‐モノニトレートを、徐放化剤としてヒドロキシプロピルメチルセルロースを、賦形剤として合成ヒドロタルサイトを含む混合粉末を、直接圧縮成形することにより、イソソルビド‐5‐モノニトレート含有徐放性錠剤とする。例文帳に追加

This sustained release tablet comprising isosorbide-5-mononitrate is obtained by carrying out direct compression molding of a mixed powder containing the isosorbide-5-mononitrate as an active ingredient, hydroxypropyl methyl cellulose as a sustainedly releasing agent and a synthetic hydrotalcite as an excipient. - 特許庁

2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンを主たる成分とするジヒドロキシ化合物と、炭酸ジフェニルを主たる成分とする芳香族炭酸エステルとを塩基性エステル交換触媒の存在下溶融重縮合性せしめ芳香族ポリカーボネートを製造するに際し、該2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンが、オルト斜方晶系結晶構造を有する。例文帳に追加

A method is provided for producing an aromatic polycarbonate by the fusion condensation polymerization between a dihydroxy compound containing, as a main component, 2,2-bis(4-hydroxyphenyl)propane and an aromatic carbonate ester containing, as a main component, diphenyl carbonate in the presence of a basic ester exchanging catalyst, wherein 2,2-bis(4- hydroxyphenyl)propane has an ortho rhombic crystal structure. - 特許庁

pH調節剤の好適な具体例としては、アミノ酢酸、乾燥水酸化アルミニウムゲル、ケイ酸アルミン酸マグネシウム、ケイ酸マグネシウム、合成ケイ酸アルミニウム、合成ヒドロタルサイト、酸化マグネシウム、ジヒドロキシアルミニウムアミノアセテート、水酸化アルミナマグネシウム、水酸化アルミニウム・炭酸水素ナトリウム共沈生成物、水酸化アルミニウム・炭酸マグネシウム混合乾燥ゲル等が挙げられる。例文帳に追加

Aminoacetic acid, dried aluminum hydroxide gel, magnesium aluminosilicate, magnesium silicate, synthetic aluminum silicate, synthetic hydrotalcite, magnesium oxide, dihydroxyaluminum aminoacetate, magnesia alumina hydrate, aluminum hydroxide-sodium bicarbonate coprecipitation product, aluminum hydroxide-magnesium carbonate mixed dried gel and the like are cited as preferable concrete examples of the pH regulator. - 特許庁

例文

錠剤組成物を(A)室温で液状、かつ低揮発性の化合物と、(B)ケイ酸、ケイ酸の塩(ケイ酸カルシウムなど)、ヒドロタルサイト及び酸化マグネシウムから選択された少なくとも一種と、(C)賦形剤とで構成する。例文帳に追加

The tablet composition is composed of (A) a compound which is liquid and low volatile at room temperature, (B) at least one kind selected from silicic acid, a salt of the silicic acid (calcium silicate, etc.), hydrotalcite and magnesium oxide and (C) an excipient. - 特許庁


例文

たる繰返し単位がエチレンテレフタレ−トであるポリエステルからなる最内層を含む多層成形体において、該最内層の材質中の遊離のエチレングリコ−ル含有量が30ppm以下、遊離のジエチレングリコ−ル含有量が5ppm以下、遊離のモノヒドロキシエチルテレフタレ−ト含有量が70ppm以下、遊離のビスヒドロキシエチルテレフタレ−ト含有量が100ppm以下、および遊離のビスヒドロキシエチルテレフタレ−ト2量体含有量が350ppm以下であることを特徴とする多層成形体。例文帳に追加

This multilayered molding is obtained by having the most inner layer consisting of a polyester having main recurring units of polyethylene terephthalate wherein, in the material of the most inner layer, the content of free ethylene glycol is30 ppm, the content of free diethylene glycol is70 ppm, the content of free monohydroxyethyl terephthalate is 100 ppm and the content of free bishydroxyethyl terephthalate dimer is ≤350 ppm. - 特許庁

マレイン酸エナラプリルに合成ヒドロタルサイトを含有した医薬用組成物であり、保存安定性に優れた高血圧の治療剤の製造に有利に利用することができる。例文帳に追加

This pharmaceutical composition is obtained by incorporating synthetic hydrotalcite into enalapril maleate and can be advantageously used in the production of a therapeutic drug for hypertension which excels in storage stability. - 特許庁

高エネルギー性燃料として、5−アミノテトラゾール、低エネルギー性燃料として、硝酸グァナジン、酸化剤として硝酸ストロンチウム、スラグ形成剤として窒化硅素、バインダーとして合成ヒドロタルサイトからなる混合物の錠剤が例示される。例文帳に追加

5-Aminotetrazole is exemplified as the high-energy fuel, guanidine- nitric acid as the low-energy fuel, strontium nitrate as the oxidizing agent, silicon nitride as a slag forming agent, and the tablet of a mixture consisting of synthetic hydrotalcite as the binder. - 特許庁

本発明は、層状構造をもつ無機複合酸化物である粘土鉱物、特にハイドロタルサイトを用いて、水溶性電解液の場合と同じような電気化学特性を有するヒドロゲル電解質として、全固体型二次電池に応用するものである。例文帳に追加

To apply a hydrogel electrolyte having electrochemical characteristics same as an aqueous electrolyte to a total solid secondary battery by using clay mineral which is an inorganic composite oxide having layer structure, especially hydrotalcite. - 特許庁

例文

芳香環に重合性不飽和二重結合が直接結合している化合物(A)とホスフィンオキサイド系光重合開始剤(B)とヘキサヒドロタルイミド−N−イルアルキルオキシ基を有する(メタ)アクリル系単量体(C)とを含有することを特徴とする活性エネルギー線硬化性樹脂組成物を活性エネルギー線照射により硬化させる。例文帳に追加

The active energy ray-curable resin composition comprising a compound (A) in which a polymerizable unsaturated double bond is directly bonded to an aromatic ring, a phosphine oxide-based photoinitiator (B) and a (meth) acrylic monomer (C) containing a hexahydrophthalimido-N-ylalkyloxy group is cured by active energy ray irradiation. - 特許庁

例文

本発明は、層間に単に水溶液を保持するのでなく、アルカリ水溶液電解質を用いてゲル化しても層状構造は壊れない無機ヒドロゲル電解質とすることにより、電気化学特性の良い全固体アルカリ二次電池用無機電解質及びハイドロタルサイト粉末と脱酸素した水酸化アルカリ水溶液を混合して撹拌するという製法を提供する。例文帳に追加

An inorganic electrolyte for the total solid electrolyte alkaline secondary battery having high electrochemical characteristics is obtained by using an inorganic hydrogel in which layer structure is not broken even if gel is formed by using an alkaline aqueous solution without holding an aqueous solution between layers, and the inorganic hydrogel electrolyte is manufactured by mixing the hydrotalcite powder and deoxidation alkali hydroxide aqueous solution and stirring the mixture. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS