1016万例文収録!

「まあね」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > まあねの意味・解説 > まあねに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

まあねの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2599



例文

まあね例文帳に追加

'I have  - D. H. Lawrence『馬商の娘』

まあそうね」例文帳に追加

`I suppose so,'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

まあそうだね。例文帳に追加

Yes, certainly.  - Plato『クリトン』

まあお願い!例文帳に追加

`Oh, please!  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

「魔足根!例文帳に追加

"Devil's-foot root!  - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』


例文

まあそうですね.例文帳に追加

I should rather think so.  - 研究社 新英和中辞典

まあ驚きだね例文帳に追加

Just fancy that! - Eゲイト英和辞典

まあまあです軽く言った場合には「それは良いよ」といった意味合いになるが、まあまあだね、というニュアンスを込めることで使える表現【通常の表現】 例文帳に追加

Mmm..it's okay.  - 場面別・シーン別英語表現辞典

まあまあです軽く言った場合には「それは良いよ」といった意味合いになるが、まあまあだね、というニュアンスを込めることで使える表現【通常の表現】 例文帳に追加

Mmm..it's OK.  - 場面別・シーン別英語表現辞典

例文

まあまあです身振りを交じえたり、言葉に気持ちを込めたりして用いる表現。淡々と言うと意味が伝わりにくい【通常の表現】 例文帳に追加

So so.  - 場面別・シーン別英語表現辞典

例文

まあまあです「良くも悪くもない」という表現【通常の表現】 例文帳に追加

Not too good, not too bad.  - 場面別・シーン別英語表現辞典

まあまあです「とにかく中間」という言い回し【やや丁寧な表現】 例文帳に追加

Could be better could be worse.  - 場面別・シーン別英語表現辞典

まあまあです「完全に満足はしてないが、いいかな」というニュアンス【通常の表現】 例文帳に追加

I can't complain.  - 場面別・シーン別英語表現辞典

まあまあです友人が仕事などについて尋ねる場合【カジュアルな表現】 例文帳に追加

Not bad I guess.  - 場面別・シーン別英語表現辞典

まあまあです今はまだ最悪になってない場合【ややカジュアルな表現】 例文帳に追加

Things could be worse.  - 場面別・シーン別英語表現辞典

まあまあです料理の味について話す場合【通常の表現】 例文帳に追加

It's not bad.  - 場面別・シーン別英語表現辞典

「ごきげんは?」「まあまあだね」.例文帳に追加

How are you?"—“Not bad."  - 研究社 新英和中辞典

(調子を尋ねられて)まあまあだよ。例文帳に追加

Not too bad. / So-so.  - 愛知県総合教育センター Classroom English(教室英語集)

まあ、アーネスト!」例文帳に追加

"My dear Ernest!"  - Virginia Woolf『ラピンとラピノヴァ』

まあ, 口がお上手ですね.例文帳に追加

Oh, you flatter me.  - 研究社 新英和中辞典

まあそうでしょうね.例文帳に追加

I should say so.  - 研究社 新英和中辞典

まあ! いやらしいわね.例文帳に追加

Oh, you are horrible!  - 研究社 新和英中辞典

まあ, きれいですねえ.例文帳に追加

My, isn't it pretty!  - 研究社 新和英中辞典

まあさようでしょうね例文帳に追加

That's about it  - 斎藤和英大辞典

まあさようでしょうね例文帳に追加

That's about the size of it.  - 斎藤和英大辞典

まあ、そう言えるでしょうね!例文帳に追加

"I rather think so!  - JULES VERNE『80日間世界一周』

まあやってはみますけどね。例文帳に追加

"Well, I'll try,"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

まあその、多分ですね——例文帳に追加

"Why, I thought——  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

まあ話のあやですがね、」例文帳に追加

"It's a way of speaking,"  - Robert Louis Stevenson『宝島』

まあまあ値打ちのある範囲に例文帳に追加

to a tolerably worthy extent  - 日本語WordNet

浅く眠るさま例文帳に追加

dozing off  - EDR日英対訳辞書

まあ手ごろな値段だな。例文帳に追加

That's fairly reasonable. - Tatoeba例文

まあ手ごろな値段だな。例文帳に追加

That's a fairly reasonable price. - Tatoeba例文

まあ手ごろな値段だな。例文帳に追加

That's fairly reasonable.  - Tanaka Corpus

「おとうさんはどうかね」「まあまあだ 《あまり元気ではない》」.例文帳に追加

How is your father?"—“Only soso."  - 研究社 新英和中辞典

まあ考えてもごらん, 驚いたね.例文帳に追加

Just fancy!  - 研究社 新英和中辞典

まあずいぶん久しぶりですね.例文帳に追加

You're quite a stranger.=Hello stranger!  - 研究社 新英和中辞典

「用意できた」「うん, まあね」.例文帳に追加

Are you ready?"—“Well, more or less."  - 研究社 新英和中辞典

あれでもまあ学者だろうね例文帳に追加

He is a scholar, it would seem.  - 斎藤和英大辞典

まあ、広義的には間違っていませんね。例文帳に追加

Well, broadly speaking that's right. - Tatoeba例文

よくもまあそんなことが言えますね。例文帳に追加

How dare you say such a thing! - Tatoeba例文

よくまあ禁煙を決意しましたね。例文帳に追加

I applaud your decision to quit smoking. - Tatoeba例文

まあ,それはすてきなドレスね例文帳に追加

I must say that is a lovely dress. - Eゲイト英和辞典

「彼の意見に賛成ですか」「まあね例文帳に追加

Do you agree with his opinion?"“Sort of." - Eゲイト英和辞典

まあ、ラグビーをしているからね。例文帳に追加

Yes, it's because I play rugby. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

まあ、広義的には間違っていませんね。例文帳に追加

Well, broadly speaking that's right.  - Tanaka Corpus

よくもまあそんなことが言えますね。例文帳に追加

How dare you say such a thing?  - Tanaka Corpus

よくまあ禁煙を決意しましたね。例文帳に追加

I applaud your decision to quit smoking.  - Tanaka Corpus

まあ、無理なものは無理ですからね。例文帳に追加

``Well, if you couldn't you couldn't.  - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

例文

「ええ——まあ——その、ちょっとだけね」例文帳に追加

`Well--yes--a LITTLE,'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
愛知県総合教育センター
©Aichi Prefectural Education Center
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”LAPPIN AND LAPINOVA”

邦題:『ラピンとラピノヴァ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Haunted House」所収「Lappin and Lapinova」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Virginia Woolf 1934, expired. Copyright &copy; Kareha 2002, waived.
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Horse Dealer's Daughter”

邦題:『馬商の娘』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”Crito”
邦題:『クリトン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS