1016万例文収録!

「もとぬまてしろつか」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > もとぬまてしろつかに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

もとぬまてしろつかの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2



例文

関白近衛基煕の日記「基煕公記」も吉良が刃傷されたことについて「珍事々々(ちんじちんじ)」とおもしろげに記しており、また基煕から東山天皇に報告された際、天皇の様子を「御喜悦の旨、仰せ下し了んぬ」と書いている。例文帳に追加

Kanpaku (Chief Advisor to the Emperor) Motohiro KONOE wrote "A Diary of Lord Motohiro" in which he sounded interested when he described how KIRA Kozukenosuke had been injured in a sword attack was remarkable ("Chinji, chinji" in Japanese), and Motohiro also wrote that when he had reported the incident to Emperor Higashiyama, the emperor "had conveyed the sense of happiness."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また1655年から死去まで書き続けている日記を『基熈公記』といい、この中で元禄赤穂事件についての記述で浅野長矩の吉良への刃傷についての感想を基熈は「珍事々々」と面白げに書いており、また事件を聞いた東山天皇の様子について「御喜悦の旨、仰せ下し了んぬ」と記している。例文帳に追加

In the diary he wrote from 1655 to his death, called "Motohiro koki," Motohiro regarded with humor the bloodshed inflicted on (Yoshinaka) KIRA by Naganori ASANO during the Genroku Ako Incident, as 'what a unusual occurrence it is,' and wrote about the reaction of Emperor Higashiyama, who heard about the incident, as 'the Emperor said that it is a funny thing.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS