1016万例文収録!

「アスパル」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アスパルに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アスパルを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 156



例文

アスパルチルプロテアーゼ阻害剤例文帳に追加

ASPARTYL PROTEASE INHIBITOR - 特許庁

耐熱性アスパルターゼの結晶例文帳に追加

CRYSTAL OF THERMOSTABLE ASPARTASE - 特許庁

アスパルテートの調製方法例文帳に追加

METHOD FOR PREPARATION OF ASPARTATE - 特許庁

アスパルテームとアスパルテーム誘導体の混晶およびその製造方法例文帳に追加

MIXED CRYSTAL OF ASPARTHEME AND DERIVATIVE OF ASPARTHEME, AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁

例文

十二 アスパルテーム(別名L—α—アスパルチル—L—フェニルアラニンメチルエステル)例文帳に追加

12. Aspartame (L-alpha-Aspartyl-L-Phenylalanine-Methyl Ester)  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

アスパルテームという低カロリー甘味料例文帳に追加

a low-cal sweetener called aspartame  - EDR日英対訳辞書

アスパルチルプロテアーゼ阻害剤のプロドラッグ例文帳に追加

PRODRUG OF ASPARTYL PROTEASE INHIBITOR - 特許庁

アスパルチルプロテアーゼのインヒビター例文帳に追加

ASPARTYL PROTEASE INHIBITOR - 特許庁

アスパルチルジペプチドエステル誘導体及び甘味剤例文帳に追加

ESTER DERIVATIVE OF ASPARTYL DIPEPTIDE AND SWEETENER - 特許庁

例文

アスパルテーム無機酸塩の脱酸方法例文帳に追加

METHOD FOR DEACIDIFICATION OF ASPARTAME INORGANIC ACID SALT - 特許庁

例文

アスパルテームを含有する酸性飲料例文帳に追加

ASPARTAME-CONTAINING ACIDIC BEVERAGE - 特許庁

複素環式アスパルチルプロテアーゼインヒビター例文帳に追加

HETEROCYCLIC ASPARTYL PROTEASE INHIBITOR - 特許庁

新規アスパルテーム誘導体結晶及びその製造法例文帳に追加

NEW ASPARTAME DERIVATIVE CRYSTAL AND ITS PRODUCTION - 特許庁

アスパルテーム誘導体の製造方法例文帳に追加

PRODUCTION PROCESS FOR ASPARTAME DERIVATIVE - 特許庁

安定なアスパルテームスラリーの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING STABLE ASPARTAME SLURRY - 特許庁

アスパルチルプロテアーゼインヒビターを提供すること。例文帳に追加

To provide an aspartyl protease inhibitor. - 特許庁

変異型アスパルトキナーゼとその利用方法例文帳に追加

VARIANT ASPARTOKINASE AND METHOD FOR UTILIZING THE SAME - 特許庁

ポリアスパルチミドおよびその製法と用途例文帳に追加

POLYASPARTIMIDE AND ITS PRODUCTION METHOD AND USE - 特許庁

さらに、α−L−アスパルチル−L−フェニルアラニンからα−L−アスパルチル−L−フェニルアラニン−α−メチルエステルを生成する。例文帳に追加

Furthermore, the α-L-aspartyl-L-phenylalanine-α-methyl ester is produced from the α-L-aspartyl-L-phenylalanine. - 特許庁

液状甘味料組成物中、スクラロース及びアスパルテームを含む。例文帳に追加

The liquid sweetener composition contains sucralose and aspartame. - 特許庁

新規N−アルキルアスパルチルジペプチドエステル誘導体及び甘味剤例文帳に追加

NOVEL N-ALKYLASPARTYL DIPEPTIDE ESTER DERIVATIVE AND SWEETENER - 特許庁

HIVアスパルチルプロテアーゼ阻害剤としての芳香族誘導体例文帳に追加

AROMATIC DERIVATIVE AS HIV ASPARTYL PROTEASE INHIBITOR - 特許庁

アスパルチルフェニルアラニン低級アルキルエステルの製造方法例文帳に追加

PRODUCTION OF ASPARTYLPHENYLALANINE LOWER ALKYL ESTER - 特許庁

安定性に優れたアスパルテーム誘導体結晶の晶析法例文帳に追加

CRYSTALLIZATION OF CRYSTAL OF ASPARTAME DERIVATIVE EXCELLENT IN STABILITY - 特許庁

安定性に優れたアスパルテーム誘導体結晶の晶析方法例文帳に追加

CRYSTALLIZATION OF CRYSTAL OF ASPARTAME DERIVATIVE EXCELLENT IN STABILITY - 特許庁

新規N−アルキルアスパルチルジペプチド誘導体及び甘味剤例文帳に追加

NEW N-ALKYLASPARTYL DIPEPTIDE DERIVATIVE AND SWEETENER - 特許庁

安定性に優れたアスパルテーム誘導体結晶の製造方法例文帳に追加

PRODUCTION OF CRYSTAL OF ASPARTAME DERIVATIVE EXCELLENT IN STABILITY - 特許庁

新規なアスパルチルプロテアーゼインヒビターを提供すること。例文帳に追加

To provide a new aspartyl protease inhibitor. - 特許庁

高純度アスパルテーム誘導体の製造方法及びその結晶例文帳に追加

PRODUCTION PROCESS FOR ASPARTAME DERIVATIVE OF HIGH PURITY AND CRYSTALS THEREOF - 特許庁

本発明は、耐熱性アスパルターゼの結晶構造を解明する。例文帳に追加

To elucidate crystal structure of thermostable aspartase. - 特許庁

安定なアスパルテームスラリーの製造方法及び判定方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING STABLE ASPARTAME SLURRY AND JUDGING METHOD - 特許庁

良好な硬さおよび可撓性を有するポリアスパルテート樹脂例文帳に追加

POLYASPARTATE RESIN HAVING GOOD HARDNESS AND FLEXIBILITY - 特許庁

ポリアスパルテート混合物およびその製造方法と用途例文帳に追加

POLYASPARTATE MIXTURE, METHOD FOR PRODUCING THE MIXTURE AND APPLICATION OF THE MIXTURE - 特許庁

アルファ−L−アスパルチル−L−フェニルアラニンメチルエステルの結晶化例文帳に追加

CRYSTALLIZATION OF ALPHA-L-ASPARTYL-L-PHENYLALANINE METHYL ESTER - 特許庁

本発明は、アスパルチルプロテアーゼインヒビターであるスルホンアミドの1種のプロドラッグに関する。例文帳に追加

To provide a prodrug of a sulfonamide acting as an aspartyl protease inhibitor. - 特許庁

本発明は、アスパルチルプロテアーゼインヒビターである新規なクラスのスルホンアミドに関する。例文帳に追加

A new class of sulfonamides which are aspartyl protease inhibitors is provided. - 特許庁

サブタイプの選択的なN−メチル−D−アスパルテート拮抗薬としてのシクロヘキシルアミン誘導体例文帳に追加

CYCLOHEXYLAMINE DERIVATIVE AS SUBTYPE SELECTIVE N- METHYL-D-ASPARTATE ANTAGONIST - 特許庁

該溶液は、アスパルテーム、アセスルファムKなどの高甘味度甘味料を含有していてもよい。例文帳に追加

The solution may contain sweetener with high sweetness such as aspartame and acesulfame-K. - 特許庁

ぶどう糖とアスパルテームおよび水から構成された、食欲を抑制する食品組成物。例文帳に追加

The food composition for suppressing appetite is composed of glucose, aspartame and water. - 特許庁

スルホネート基含有ポリイソシアネート及びポリアスパルテートを含む被覆組成物例文帳に追加

COATING COMPOSITION CONTAINING SULFONATE GROUP-CONTAINING POLYISOCYANATE AND POLYASPARTATE - 特許庁

アスパルチルジペプチドエステル化合物とシクロデキストリンとを含有する甘味料組成物。例文帳に追加

This sweetening composition is obtained by crystallizing a solution obtained by dissolving the aspaltyl dipeptide ester compound and a cyclodextrin. - 特許庁

α−L−アスパルチル−L−フェニルアラニン−β−エステルの製造方法およびα−L−アスパルチル−L−フェニルアラニン−α−メチルエステルの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING α-L-ASPARTYL-L-PHENYLALANINE-β-ESTER AND METHOD FOR PRODUCING α-L-ASPARTYL-L-PHENYLALANINE-α-METHYL ESTER - 特許庁

α−L−アスパルチル−L−フェニルアラニンの製造方法、α−AMPエステラーゼおよびα−L−アスパルチル−L−フェニルアラニン−α−メチルエステルの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING α-L-ASPARTYL-L-PHENYLALANINE, α-AMP ESTERASE AND METHOD FOR PRODUCING α-L-ASPARTYL-L-PHENYLALANINE-α-METHYL ESTER - 特許庁

さらに、α−L−アスパルチル−L−フェニルアラニン−β−エステルからα−L−アスパルチル−L−フェニルアラニン−α−メチルエステルを生成する。例文帳に追加

Further, the α-L-aspartyl-L-phenylalanine-α-methyl ester is formed out of the α-L-aspartyl-L-phenylalanine-β-ester. - 特許庁

本発明では、アスパルターゼ(aspartase)をコードする核酸配列を含む組み換えベクターを構築して、アスパルターゼの活性を持つ遺伝子組み換え型細胞株(recombinant cells)が製造される。例文帳に追加

This method for promoting the growth of the genetic recombinant cells comprises forming recombinant vectors each containing a nucleic acid sequence encoding aspartase to produce the genetic recombinant cells having the activity of the aspartase. - 特許庁

アスパルテーム、エタノールおよび水を混合ホモジナイズして製造されたことを特徴とする流動性に富み、液切れ、計量性、配管送液性が好ましい、均一なアスパルテームスラリー。例文帳に追加

This homogeneous aspartame slurry is rich in flowability, with desirable dripless property, weighing property and solution sending property in a pipe, and is characterized by being produced by mixing water with aspartame and ethanol, and homogenizing the resultant mixture. - 特許庁

配列番号1 KLVFF で示されるアミノ酸配列のカルボキシル末端を、アスパルチルーアスパルチルー(アミノエトキシ)エトキシ酢酸で修飾したβ−アミロイドタンパク質のフィブリル生成阻害剤。例文帳に追加

This inhibitor for the fibril formation of β-amyloid protein is obtained by modifying the carboxyl terminal of an amino acid sequence represented by the sequence number 1 (see the specification) KLVFF with aspartyl-aspartyl-(aminoethoxy)ethoxy acetic acid. - 特許庁

また、アスパルテームの特異な不快な味をも抑制するためには、アスパルテーム1重量部に対する水溶性糖類の割合は、例えば、20〜1000重量部程度である。例文帳に追加

In order to suppress the peculiar unpleasant taste of the aspartame the ratio of the water-soluble saccharides to 1 pt.wt. of the aspartame is, e.g. about 20-1,000 pts.wt. - 特許庁

N−[N−[3−(ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)プロピル]−L−α−アスパルチル]−L−フェニルアラニンメチルエステルとアスパルテームの混晶とすることによりN−[N−[3−(ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)プロピル]−L−α−アスパルチル]−L−フェニルアラニンメチルエステルの溶解性が著しく改善される 。例文帳に追加

The solubility of the N-[N-[3-(hydroxy-4-methoxyphenyl)propyl]-L-α-aspartyl]-L-phenylalanine methylester is remarkably improved by making the N-[N-[3-(hydroxy-4-methoxyphenyl)propyl]-L-α-aspartyl]-L-phenylalanine methylester a mixed crystl with aspartheme. - 特許庁

例文

α−L−アスパルチル−L−フェニルアラニン−β−エステルを脱エステル化する能力を有する、テトラチオバクター属およびブレバンディモナス属の持つ酵素または酵素含有物を用いて、α−L−アスパルチル−L−フェニルアラニン−β−エステルからα−L−アスパルチル−L−フェニルアラニンを生成する。例文帳に追加

An enzyme possessed by the genus Tetrathiobacter or the genus Brevundimonas and having the ability to de-esterify an α-L-aspartyl-L-phenylalanine-β-ester or a substance containing the enzyme is used to produce the α-L-aspartyl-L-phenylalanine from the α-L-aspartyl-L-phenylalanine-β-ester. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS