1016万例文収録!

「冬ごもり」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 冬ごもりの意味・解説 > 冬ごもりに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

冬ごもりを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

冬ごもりの用意例文帳に追加

preparation for the winter season  - EDR日英対訳辞書

近世の戦争には冬ごもりは無くなった例文帳に追加

Armies do not go into winter-quarters in modern warfare.  - 斎藤和英大辞典

雪国では冬の間は冬ごもり例文帳に追加

Where much snow falls, people must keep indoorspeople are confined to their housesduring the winter.  - 斎藤和英大辞典

雪国では冬の間は冬ごもり例文帳に追加

Where much snow falls, people are confined to their houses during the winter.  - 斎藤和英大辞典

例文

冬ごもりを終えた魚が浅いところに移動すること例文帳に追加

an act of a fish moving into shallow waters after hibernating  - EDR日英対訳辞書


例文

風儀の悪い都会に冬ごもりしたために負けた大将がある例文帳に追加

Some generals have been defeated in battle by wintering in cities of bad morals.  - 斎藤和英大辞典

難波津の咲くやこの花冬ごもり今は春べと咲くやこの花(王仁)例文帳に追加

These flowers in Naniwazu weren't out in the winter, but now in the spring they are in bloom (by Wani)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

難波津に咲くやこの花冬ごもり今は春べと咲くやこの花(王仁)例文帳に追加

Although having been hibernated in the winter, this flower in Naniwatsu is blossoming now in the spring (by Wang In).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

難波津に咲くやこの花冬ごもり今は春べと咲くやこの花例文帳に追加

Naniwa-zu ni/Sakuya Kono Hana Fuyu-gomori/Ima wa haru-be to/Sakuya kono hana (After lying dormant all winter, the blooming plum blossoms are blazoning now that the spring has come.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

尚、全日本かるた協会が定める競技の最初に読まれる歌(序歌)は一般には「難波津に咲くやこの花冬ごもり今を春べと咲くやこの花」である。例文帳に追加

Joka (waka [Japanese poem] which is read first) set by All-Japan Karuta Association is, generally, 'in Naniwa-zu (Naniwa Port) this flower has bloomed; after the winter sleep, this flower has bloomed enjoying the coming of spring.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS