1016万例文収録!

「多関節機構を有するロボット」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 多関節機構を有するロボットに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

多関節機構を有するロボットの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

分岐アーム機構有するオフセット関節ロボット例文帳に追加

OFFSET ARTICULATED ROBOT HAVING BRANCH ARM MECHANISM - 特許庁

ドライブ装置のアンプ部で発生する熱を放熱によって効果的に冷却することができる汎用生の高い放熱機構有するロボット関節モジュール、ロボット指ハンドモジュール、関節ロボットアームおよびこれらを備えたロボットを提供する。例文帳に追加

To provide a joint module for a robot, a multi-finger hand module for the robot, an articulated robot arm and the robot equipped with them which can effectively cool the heat generated at an amplifier part of a drive unit by a heat radiation, and has a heat radiation mechanism having a high versatility. - 特許庁

コラムに備えられた移動機構の支持部に作用するモーメント荷重を小さくしながら、関節ロボットが占有するスペースを小さくする関節ロボットを提供する。例文帳に追加

To provide an articulated robot which occupies a reduced space while reducing a moment load working on support portions of a moving mechanism provided in a column. - 特許庁

ロボットの防塵防水性を高めるとともに、ロボットのアームに作業性能を低下させない緩衝機構有する水平関節ロボットを提供する。例文帳に追加

To provide a horizontal articulated robot having a buffer mechanism in an arm thereof for maintaining work performance, as well as for improving dust-proofness and waterproofness thereof. - 特許庁

例文

2つ以上の関節有する関節ロボット装置であって、第1関節(21)の先端に、シリンダー(11)、ピストン(12)、及び少なくとも二つの空気室(13、14)からなる衝撃吸収機構(1)を介して、PCB含有機器切断工具(4)を設けた関節ロボット装置。例文帳に追加

In this articulated robot device having two or more joints, a PCB-containing apparatus cutting tool 4 is disposed at the tip of the first joint 21 via a cylinder 11, a piston 12, and a shock absorbing mechanism 1 formed of at least two air chambers 13 and 14. - 特許庁


例文

ガラス基板移動台車は、ガラス基板が収納されるカセットの位置決めをするカセット位置決め機構と、ガラス基板が載置されるハンド部を有する関節ロボットと、前記ガラス基板を受け渡しする処理装置に対し位置決めをするための第1概略位置決め手段と、前記カセットを受け渡しする他の装置に対して位置決めをするための第2概略位置決め手段とを備える。例文帳に追加

The glass substrate movement truck has a cassette positioning mechanism for positioning a cassette where the glass substrate is accommodated, an articulated robot having a hand section where the glass substrate is placed, a first outline positioning means for carrying out positioning to a treatment apparatus for transferring the glass substrate, and a second outline positioning means for carrying out positioning to other pieces of apparatus for transferring the cassette. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS