1016万例文収録!

「寒冷感作」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 寒冷感作に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

寒冷感作の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4



例文

上記スタータカバー21に動機30で動するシャッター28を設け、極寒冷時に上記シャッター28で外気導入孔32・33を閉止する。例文帳に追加

A shutter 28 actuated by a temperature sensitive actuator 30 is provided on the starter cover 21, and the outside air introducing holes 32, 33 are blocked by the shutter 28 when it is extremely cold. - 特許庁

このように、粘度の増大に起因する流動圧力損失を圧力補償値で補償して、圧力指令を成するので、寒冷時などに、操舵が重くなることがない。例文帳に追加

The pressure command is prepared by compensating the flow pressure loss attributable to the increase in the viscosity by the pressure compensation value, and the steering feeling does not become heavy during a cold condition or the like. - 特許庁

乗員の足部に対向した車両内壁面1、2に配設された面状発熱体3、4から発生する熱が靴を介して熱伝導か輻射の少なくとも一方の用により足部を暖房するので、人体の中で寒冷じ易い足部を局所的に暖房して効率のよい車両用暖房座装置を提供することができる。例文帳に追加

Heat generated by sheet heaters 3, 4 arranged to inner walls 1, 2 of the vehicle opposing to feet of an occupant warms the feet by at least one of thermal contraction and radiation via shoes, thereby providing the effective heating seat device for vehicle by locally heating the feet sensitive to the chill in a human body. - 特許庁

例文

温暖始動時には、動器30によりストッパ35とスライダ27とを順に介して燃料調量具4を寒冷時よりも燃料減量側に位置させて始動増量を行い、エンジン停止時には、エンジン停止装置15によりスライダ27を介して燃料調量具4を停止移動させる。例文帳に追加

In the warm-starting, the fuel adjusting tool 4 is positioned at a fuel reducing side in comparison with that at a cold time successively through the stopper 35 and the slider 27 by the temperature-sensitive operating unit 30 for start up increase, and in the stop of an engine, the fuel adjusting tool 4 is stopped and moved by the engine stopping device 15 through the slider 27. - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS