1016万例文収録!

「小艦隊」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 小艦隊の意味・解説 > 小艦隊に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

小艦隊の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

さい艦隊例文帳に追加

a small squadron  - 日本語WordNet

型船舶の艦隊例文帳に追加

a fleet of small craft  - 日本語WordNet

米国海軍艦隊で、型戦艦の2個以上の戦隊からなる例文帳に追加

a United States Navy fleet consisting of two or more squadrons of small warships  - 日本語WordNet

(停泊中航行中にかかわらず)小艦隊のどの他の艦にも先んじて戦闘に入るべき準備ができていることを要求される軍艦例文帳に追加

a warship (at anchor or under way) required to maintain a higher degree of readiness than others in its squadron  - 日本語WordNet

例文

しかしやがて鎖国の時代の到来とともに幕府艦隊も縮され老朽化した安宅丸も解体された。例文帳に追加

But before long, with the arrival of sakoku (the period of isolation) the bakufu's fleet was reduced in size, and the aging Atake maru was scrapped.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

日本海海戦でバルチック艦隊を破って後、山村で隠棲していた彼の遺族を私邸に招き、「日本海海戦で勝利を得たのは、(栗上野介が生前に建造した)横須賀造船所で艦隊の十分な補給と整備を受けることができたからである」と故人の功績を称え、感謝の言葉を惜しまなかったという。例文帳に追加

Destroying the Russian Baltic Fleet in the Battle of Tsushima, Togo invited Oguri's bereaved family who lived in a remote village to his private residence to praise Oguri's distinguished service (Oguri had built the Yokosuka Dockyard for future Japan before his death) and to express his deep gratitude to them, saying, "The Yokosuka Dockyard was able to provide enough supplies and maintenance for the Combined Fleet, which brought us victory in the Battle of Tsushima."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1866年(慶応2年)6月7日に幕府艦隊の周防大島への砲撃が始まり、13日には芸州口・瀬川口、16日には石州口、17日には倉口でそれぞれ戦闘が開始される。例文帳に追加

On July 18, 1866 (表記変更), the fleet of the bakufu opened fire on Suo-oshima Island, and fights started successively in Geishu-guchi on July 24 (表記変更), Sekishu-guchi on July 27 (表記変更), and Kokura-guchi on July 28 (表記変更).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

英仏海峡では、英国に侵入するためにフィリップ2世によりスペインから送られた大きい艦隊を英国の船のさい船隊が首尾よく破った例文帳に追加

in the English Channel a small fleet of British ships successfully defeated the large armada sent from Spain by Philip II to invade England  - 日本語WordNet

例文

ペリーは艦隊の一部を那覇に駐屯させ、自らは6月9日に出航、6月14日から6月18日にかけて、まだ領有のはっきりしない笠原諸島を探検した。例文帳に追加

Leaving a part of his squadron behind, Perry set out from Naha on June 9, 1853. From June 14 to June 18, he explored the Ogasawara Islands (Bonin Islands) where no territorial claim had yet been formally made.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS