1016万例文収録!

「打上げ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 打上げの意味・解説 > 打上げに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

打上げを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 52



例文

イ 打上げ用の飛しょう体の部分品(ノーズコーン以外のものにあっては、重量が一〇キログラムを超えるものに限る。)であって、第四条第十二号又は同条第十五号に該当する金属マトリックス複合材、有機複合材、セラミックマトリックス又は金属間化合物強化材料を用いたもの例文帳に追加

(a) Components of spacecrafts used for launching (limited to those other than nose cones, the weight of which exceeds 10 kilograms) metal matrix composite materials which fall under Article 4, item (xii) or Article 4, item (xv), organic composite materials, ceramic matrices or intermetallic compound reinforcing materials  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第九十九条の二 何人も、航空交通管制圏、航空交通情報圏、高度変更禁止空域又は航空交通管制の特別管制空域における航空機の飛行に影響を及ぼすおそれのあるロケットの打上げその他の行為(物件の設置及び植栽を除く。)で国土交通省令で定めるものをしてはならない。ただし、国土交通大臣が、当該行為について、航空機の飛行に影響を及ぼすおそれがないものであると認め、又は公益上必要やむを得ず、かつ、一時的なものであると認めて許可をした場合は、この限りでない。例文帳に追加

Article 99-2 (1) No person shall launch rockets or perform any action (except installation of objects and planting of trees), as may be specified by Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism, which might affect the flights of aircraft in an air traffic control zone, an air traffic information zone, an altitude change prohibited airspace or a positive control airspace within an air traffic control area; provided, however, that the same shall not apply when the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism deems that the said action poses no danger to the flights of aircraft or is necessary in the public interest and transitory and permits such action.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS