1016万例文収録!

「断碑」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

断碑を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

宇治橋断碑例文帳に追加

Ujibashi Danbi Monument  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宇治橋のいわれは、東詰の橘寺にある「宇治橋断碑」に刻まれている。例文帳に追加

Its history is inscribed on 'Ujibashi Danpi' Monument in the precincts of Hashi-dera Temple at Ujibashi-higashizume (at the east foot of the bridge).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

断碑の上半分は、奈良時代のものと言われ、江戸時代に境内から掘り出され、下部を補ったものである。例文帳に追加

The upper half part of the monument, which is said to have been made during the Nara period, was excavated in the precincts during the Edo period, and the lower part was newly added to make it as it is today.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宇治橋断碑(うじばしだんぴ)は、京都府宇治市橋寺放生院にある宇治橋架橋の由来を記した石碑。例文帳に追加

Ujibashi Danpi Monument is a stone plate on which the origin of the Uji-bashi bridge is described, located at Hashi-dera Hojoin Temple in Uji City, Kyoto Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この寺は、603年(推古天皇11年)に秦河勝が宇治橋を架けた折に創建した寺と伝えられているが、境内にある「宇治橋断碑」(国の重要文化財)によれば、宇治橋は元興寺の僧道登によって架けられたものとされる。例文帳に追加

The temple was reportedly founded by HATA no Kawakatsu in 603, when he constructed Uji-bashi Bridge, but according to the monument called 'Uji-bashi Danbi' (a national important cultural property) within the premises of the temple, the Uji-bashi Bridge is considered to have been built by the monk Doto of Ganko-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS