1016万例文収録!

「檀那寺」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 檀那寺の意味・解説 > 檀那寺に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

檀那寺を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

檀那寺例文帳に追加

the family temple  - 斎藤和英大辞典

檀那寺、旦那寺、菩提所などともいう。例文帳に追加

It is synonymous with the words dannaji and bodaisho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それは氏子調における中心となる神社で、江戸時代の宗門改の檀那寺にかわるものとして設定された。例文帳に追加

It was positioned as a main shrine for Ujiko shirabe (religious policy introduced by the Meiji government which obliged people to become ujiko [shrine parishioner] of their local shrines) and was established as an alternative to Danna-dera (family temple) under Shumon aratame (the inquisition for suppressing Christianity) in the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

定府の藩士の多くは、江戸に家族と菩提寺・檀那寺を持ち、江戸で亡くなっても遺骸や遺骨などを在所に持ち帰らない。例文帳に追加

Many of jofu feudal retainers of domains had families and bodai-ji or danna-dera (family temples) in Edo, and if they died in Edo, their bodies and cremains were not brought back to their hometowns.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1671年(寛文11年)幕府は宗門人別改帳の作成を義務付け、原則として特定の仏教寺院(不受不施派を除く檀那寺、藩によっては神社もあった)に属する寺請制度とともに宗門改が確立した。例文帳に追加

With the 1671 bakufu decree that made it mandatory to create Shumon-Ninbetsu-Aratame-Cho, the system of shumon aratame was completed together with the terauke seido, where Shogunal subjects were required to belong, in principle, to specific temples (family temples excluding the Fujufuse School, and sometimes shrines, depending on the domain).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS