1016万例文収録!

「無細胞抽出液」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 無細胞抽出液の意味・解説 > 無細胞抽出液に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

無細胞抽出液の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 60



例文

低温条件下において細胞タンパク質合成系によりタンパク質を製造する方法であって、低温で増殖可能なシュードモナス属微生物抽出またはロドコッカス属微生物抽出を含む細胞タンパク質合成系中で低温条件下でタンパク質をコードする核酸の転写および翻訳を行なわせてタンパク質を製造する方法。例文帳に追加

The method for producing the protein by the non-cellular protein synthetic system at the low temperatures is to transcript or translate a nucleic acid coding for the protein at the low temperatures in the non-cellular protein synthetic system containing the extract of the Pseudomonas organism or the extract of the Rhodococcus microorganism growing at the low temperatures. - 特許庁

小麦胚芽抽出を用いた細胞タンパク質合成系で、アミノ酸選択的に標識された目的蛋白質を合成する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for synthesizing a protein of interest of which amino acids are labelled selectively in a cell-free protein synthetic system using wheat germ extract. - 特許庁

コムギ胚芽抽出を用いる細胞タンパク質合成反応において、安定的に長時間の反応を行うことができる高効率のタンパク質合成方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for cell-free protein synthesis in which the protein synthetic reaction can stably be continued for long hours in high efficiency in the cell-free protein synthetic reaction using wheat embryo extract. - 特許庁

コムギ胚芽抽出を用いる細胞タンパク質合成を、コムギ胚芽によるタンパク質合成反応が阻害されず、かつ菌類の増殖を抑制しうる十分な濃度の抗菌剤の存在下で行う。例文帳に追加

The cell-free protein synthesis using the wheat embryo extract is carried out in the presence of an antimicrobial agent at such a concentration that causes no prohibition of the protein synthesis by the wheat embryo and that can suppress the proliferation of fungi. - 特許庁

例文

タンパク質の生産性の向上や作業の効率化を可能とするような細胞タンパク質合成用の抽出の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing an acellular protein synthesizing extract capable of increasing productivity of synthesizing the protein and capable of improving efficiency of operations therefor. - 特許庁


例文

無細胞抽出液中でタンパク質をコードする遺伝子と分子シャペロン活性を有するPPIaseを共存させて、該遺伝子を発現させ、該PPIaseの作用によって目的のタンパク質を可溶状態で合成する。例文帳に追加

The method for producing the protein comprises making a gene encoding the protein and a PPIase (peptidylprovyl isomerase) having a molecular chaperone activity to coexist in a cell-free extract to express the gene, thus synthesizing the target protein by the action of the PPIase. - 特許庁

好ましい態様において、上記細胞タンパク質合成系は、透析膜を介して透析内と透析外とから構成され、上記細胞抽出と、上記タンパク質をコードする核酸とを透析内に含み、タンパク質合成基質としてのアミノ酸を透析内及び/又は透析外に含む。例文帳に追加

In a preferred embodiment, the above system comprises a dialysis inner liquid and a dialysis outer liquid via a dialysis membrane, wherein the dialysis inner liquid includes the above- mentioned cell extract liquid and the above-mentioned nucleic acid encoding the protein, and the amino acids as the substrate for the protein synthesis is included in the dialysis inner liquid and/or the dialysis outer liquid. - 特許庁

透析系による細胞タンパク質合成系は、抽出と直鎖状鋳型DNAとを含む透析内と、タンパク質合成用低分子基質を含む透析外と、前記基質がそれを介して移動可能な透析膜とを備える。例文帳に追加

The cell-free protein synthesis system by the dialysis system has a dialysis inner liquid containing the extract, the straight-chain template DNA and a dialysis outer liquid containing a low-molecular weight substrate for protein synthesis and a dialysis membrane through which the substrate is moved. - 特許庁

植物種子由来の抽出を用いて細胞タンパク質合成を行う方法であって、タンパク質をコードするDNA塩基配列上の4つ以上の連続した塩基を認識するtRNAを介して該タンパク質の任意の一ヵ所ないしは複数ヶ所に、非天然アミノ酸を導入する方法。例文帳に追加

The method for carrying out the cell-free protein synthesis by using an extract derived from a plant seed involves introducing a nonnatural amino acid to one or several arbitrary positions through a tRNA recognizing four or more continuous bases on a DNA sequence encoding a protein. - 特許庁

例文

インビトロで転写反応を行う工程と、転写反応後の転写反応を、マグネシウムの最終濃度が10mM以下となるように節足動物由来の抽出物を含有する翻訳反応用溶に添加して調製した翻訳反応を用いて翻訳反応を行う工程とを含む、細胞系でタンパク質を製造する方法。例文帳に追加

This method for producing the protein in the cell-free system comprises a process for carrying out a transcription reaction in vitro, and a process for adding the transcription reaction solution to a solution containing an arthropod-originating extract in a final magnesium concentration of10 mM and carrying out a translation reaction in the prepared reaction solution. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS