1016万例文収録!

「無線電信」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 無線電信の意味・解説 > 無線電信に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

無線電信の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 61



例文

無線電信例文帳に追加

wireless telegraph  - 斎藤和英大辞典

無線電信例文帳に追加

a wireless apparatus  - 斎藤和英大辞典

無線電信例文帳に追加

wireless telegraphy - Eゲイト英和辞典

無線電信例文帳に追加

wireless telegraphy  - 斎藤和英大辞典

例文

無線電信例文帳に追加

a wireless station - 斎藤和英大辞典


例文

無線電信例文帳に追加

a radio station - 斎藤和英大辞典

無線電信マスト例文帳に追加

a wireless mast  - 斎藤和英大辞典

無線電信技手例文帳に追加

a wireless operator - 斎藤和英大辞典

無線電信技手例文帳に追加

a radio operator - 斎藤和英大辞典

例文

無線電信発受線例文帳に追加

a radiator - 斎藤和英大辞典

例文

無線電信発受線例文帳に追加

an antenna - 斎藤和英大辞典

無線電信発受線例文帳に追加

an aerial - 斎藤和英大辞典

無線電信だよ!例文帳に追加

The wireless telegraph!  - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

無線電信通信手.例文帳に追加

a wireless operator  - 研究社 新英和中辞典

無線電信を打つ例文帳に追加

to send a wirelesswireless a person or a place  - 斎藤和英大辞典

無線電信で知らせる例文帳に追加

to inform by wireless  - 斎藤和英大辞典

無線電信の設備例文帳に追加

a wireless equipment  - 斎藤和英大辞典

無線電信で送信する; 無電を打つ.例文帳に追加

send a message by wireless  - 研究社 新英和中辞典

時々刻々無線電信の報告あり例文帳に追加

We received a wireless report every minute.  - 斎藤和英大辞典

敵艦見ゆとの無線電信あり例文帳に追加

It was wirelessed that the enemy was in sight.  - 斎藤和英大辞典

無線電信が開通する例文帳に追加

Wireless communication is inauguratedbetween A and B).  - 斎藤和英大辞典

無線電信で救助を求める例文帳に追加

to make wireless calls for help  - 斎藤和英大辞典

両島に無線電信の設備あり例文帳に追加

There is a wireless service between the two islands.  - 斎藤和英大辞典

雨島間に無線電信の設備あり例文帳に追加

There is wireless service between the islands.  - 斎藤和英大辞典

無線電信で送られたメッセージ例文帳に追加

a message transmitted by wireless telegraphy  - 日本語WordNet

無線電信は長距離に利くものか例文帳に追加

Is the wireless telegraph available for long distances?  - 斎藤和英大辞典

無線電信は長距離に利くものか例文帳に追加

Is the wireless telegraphy available for long distances?  - 斎藤和英大辞典

無線電信に接するや艦隊は直ちに出動せり例文帳に追加

On receiving the wireless, the squadron put to sea at once.  - 斎藤和英大辞典

たいがいの汽船には無線電信の装置がある例文帳に追加

Most steamers are fitted with a wireless apparatus  - 斎藤和英大辞典

たいがいの汽船には無線電信の装置がある例文帳に追加

Most steamers carry a wireless equipment.  - 斎藤和英大辞典

船には無線電信機の備えがある例文帳に追加

The ship is fitted with a wireless apparatus.  - 斎藤和英大辞典

船には無線電信機が備えつけてある例文帳に追加

The ship is fitted with a wireless apparatus.  - 斎藤和英大辞典

たいがいの汽船には無線電信機が据え付けてある例文帳に追加

Most steamers are fitted with a wireless apparatus.  - 斎藤和英大辞典

船には無線電信が装備してある例文帳に追加

The ship is fitted with a wireless apparatus.  - 斎藤和英大辞典

船には無線電信が仕掛けてある例文帳に追加

The ship is fitted with―equipped with―a wireless telegraphy apparatus.  - 斎藤和英大辞典

電信無線を使ってコピーを送信する複写機例文帳に追加

duplicator that transmits the copy by wire or radio  - 日本語WordNet

電線ではなく無線によって伝達する電信例文帳に追加

telegraphy that uses transmission by radio rather than by wire  - 日本語WordNet

電線ではなく無線電信によって伝達する電話例文帳に追加

telephony that uses transmission by radio rather than by wire  - 日本語WordNet

無線電信)搬送波の振幅の変調例文帳に追加

modulation of the amplitude of the (radio) carrier wave  - 日本語WordNet

無線電信)搬送波の周波数の変調例文帳に追加

modulation of the frequency of the (radio) carrier wave  - 日本語WordNet

無線電信は何も言ってこなかった。例文帳に追加

The wireless telegrams brought us no news;  - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

二十一 ラジオ放送用受信機(無線電話又は無線電信を受信することができるものを含む。)例文帳に追加

xxi) Radio receivers (including those that can receive cordless telephones or radio telegraphy  - 日本法令外国語訳データベースシステム

F 局は遭難船から救助を求める無線電信を接受した.例文帳に追加

The F Station picked up wireless calls for help from a wrecked ship.  - 研究社 新和英中辞典

(普通モールス信号で)電信のメッセージを送るための無線の利用例文帳に追加

the use of radio to send telegraphic messages (usually by Morse code)  - 日本語WordNet

国際的に認められている無線電信符号による遭難信号例文帳に追加

an internationally recognized distress signal in radio code  - 日本語WordNet

電信,電話及びテレビジョン機器並びに無線機器及びテレタイプを含む。例文帳に追加

Including telegraphic, telephone and television apparatus, as well as wireless apparatus and teleprinters.  - 特許庁

無線電信がぼくたちにこんなメッセージを送ってきたんだ。例文帳に追加

the wireless telegraph sent us a message of the following tenor:  - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

ロゼーヌ以外に、無線電信の内容と一致する人がいるのか?例文帳に追加

Who but Rozaine answered to the description in the wireless telegram?  - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

イタリアの電気技師で、無線電信術を発明し、1901年に大西洋を横断して無線信号を伝導した(1874年−1937年)例文帳に追加

Italian electrical engineer who invented wireless telegraphy and in 1901 transmitted radio signals across the Atlantic Ocean (1874-1937)  - 日本語WordNet

例文

英国の物理学者で、電磁放射線を研究し無線電信の先駆者(1851年−1940年)例文帳に追加

English physicist who studied electromagnetic radiation and was a pioneer of radiotelegraphy (1851-1940)  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS