1016万例文収録!

「音声の」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 音声のの意味・解説 > 音声のに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

音声のの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 36856



例文

音声学の、または、音声学に関する例文帳に追加

of or relating to phonology  - 日本語WordNet

音声の、または、音声に関する例文帳に追加

of or relating to speech sounds  - 日本語WordNet

音声のテープ例文帳に追加

a tape recording of sound  - 日本語WordNet

言語の音声例文帳に追加

the sounds of a language  - EDR日英対訳辞書

例文

この音声波形から音声波形抽出部4が音声素片の音声波形を抽出して、音声生成部5が合成音声を生成する。例文帳に追加

A speech waveform extraction part 4 extracts speech waveform of the elementary speech unit from the speech waveform, and a speech synthesizing part 5 generates synthesized speech. - 特許庁


例文

CD なみの音質の音声例文帳に追加

CD-quality sound  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

音声のみの電波放送例文帳に追加

a radio broadcast  - EDR日英対訳辞書

音声対話システム、音声対話のためのプログラムおよび音声対話方法例文帳に追加

SPEECH INTERACTION SYSTEM, PROGRAM FOR SPEECH INTERACTION, AND SPEECH INTERACTION METHOD - 特許庁

音声装置7、8は、その音声波形により示される音声を生成する。例文帳に追加

Sound devices 7 and 8 generate sounds indicated by the sound waveform. - 特許庁

例文

車載用の音声処理装置、音声処理システム、及び音声処理方法例文帳に追加

ON-VEHICLE VOICE PROCESSING DEVICE, VOICE PROCESSING SYSTEM, AND VOICE PROCESSING METHOD - 特許庁

例文

音声処理装置、音声処理装置の音声処理方法及びプログラム例文帳に追加

VOICE PROCESSING DEVICE, AND VOICE PROCESSING METHOD AND PROGRAM OF VOICE PROCESSING DEVICE - 特許庁

音声再生装置及び音声再生システムの音声同期方法例文帳に追加

SOUND REPRODUCTION DEVICE AND SOUND SYNCHRONIZATION METHOD OF SOUND REPRODUCTION SYSTEM - 特許庁

音声データ生成部は、外部の音声音声データに変換する。例文帳に追加

A voice data generation part converts outside sound into sound data. - 特許庁

映像用音声・通話用音声同時配信時の音声制御方法例文帳に追加

VOICE CONTROL METHOD WHEN DISTRIBUTING VOICE FOR IMAGE AND VOICE FOR COMMUNICATION SIMULTANEOUSLY - 特許庁

音声操作装置及び該音声操作装置の音声命令判定方法例文帳に追加

VOICE OPERATED DEVICE AND METHOD FOR DISCRIMINATING VOICE COMMAND IN THIS DEVICE - 特許庁

音声と発話のタスク例文帳に追加

voice and speech task  - Weblio Email例文集

テレビの音声要素例文帳に追加

the sound elements of television  - 日本語WordNet

音声学の専門家例文帳に追加

a specialist in phonetics  - 日本語WordNet

英国の音声学者例文帳に追加

English phonetician  - 日本語WordNet

他の音声に和す例文帳に追加

to sing in unison with others  - EDR日英対訳辞書

音声学での口蓋音例文帳に追加

in phonetics, a palatal sound  - EDR日英対訳辞書

音声を出す時の調子例文帳に追加

pronunciation  - EDR日英対訳辞書

音声の出ない映画例文帳に追加

a movie without sound  - EDR日英対訳辞書

遊技機の音声システム例文帳に追加

VOICE SYSTEM OF GAME MACHINE - 特許庁

音声の増幅装置例文帳に追加

VOICE AMPLIFYING APPARATUS - 特許庁

音声認識装置、音声認識プログラム、及び音声動作可能な装置例文帳に追加

VOICE RECOGNIZER, VOICE RECOGNITION PROGRAM, AND VOICE OPERABLE DEVICE - 特許庁

音声反応型機械例文帳に追加

VOICE REACTION TYPE MACHINE - 特許庁

音声操作可能なカメラ例文帳に追加

VOICE OPERABLE CAMERA - 特許庁

暗号化された音声データに基づく音声と、他の音声データに基づく音声とを同時に鳴らすこと。例文帳に追加

To simultaneously output voice based on an encrypted voice data and voice based on the other voice data. - 特許庁

音声認識部(106)は、撮影中の音声入力部(102)による入力音声音声認識する。例文帳に追加

A voice recognition part (106) recognizes a voice input by a voice input part (102) during photographing. - 特許庁

次に、受音した音声音声認識部16により音声認識を行い、音声認識結果に対して音声翻訳部17により音声翻訳を行い、音声翻訳結果を音声合成部18により音声合成して、音声結果の音声信号をスピーカ20から出力する。例文帳に追加

Next, the speech received is subjected to speech recognition by a speech recognition part 16, the result of the speech recognition is subjected to speech translation by a speech synthesizing part 18 and the speech signal of the result of the speech is outputted from a speaker 20. - 特許庁

音声学上の,音声の最小単位例文帳に追加

the minimum unit of sound in phonetics  - EDR日英対訳辞書

音声の再生に同期して音声の内容を表示させる。例文帳に追加

To display a speech content in synchronization with speech playback. - 特許庁

音声中の非発話音声の判別処理方法例文帳に追加

DECISION PROCESSING METHOD FOR UNSPOKEN VOICE IN VOICE - 特許庁

音声発生装置及びそのための音声発生プログラム例文帳に追加

SPEECH GENERATION DEVICE AND SPEECH GENERATION PROGRAM THEREFOR - 特許庁

音声データの管理方法、音声データの管理プログラム例文帳に追加

MANAGEMENT METHOD AND PROGRAM FOR VOICE DATA - 特許庁

音声学という,音声についての学問例文帳に追加

a study of speech sounds, called phonetics  - EDR日英対訳辞書

音声信号の圧伸方法および音声信号圧伸装置例文帳に追加

COMPANDING METHOD FOR AUDIO SIGNAL, AND AUDIO SIGNAL COMPANDING DEVICE - 特許庁

音声入力手段12は、音声の入力を行う。例文帳に追加

A voice input means 12 inputs a voice. - 特許庁

音声通信装置とその音声信号処理モジュール例文帳に追加

VOICE COMMUNICATION DEVICE AND ITS VOICE SIGNAL PROCESSING MODULE - 特許庁

音声認識装置、その音声認識方法及びプログラム例文帳に追加

VOICE RECOGNITION DEVICE AND ITS VOICE RECOGNITION METHOD AND PROGRAM - 特許庁

この音声音声出力部6により出力される。例文帳に追加

This voice is outputted from a voice output part 6. - 特許庁

車両用音声認識装置及びその音声検出方法例文帳に追加

VOICE RECOGNITION DEVICE FOR VEHICLE AND VOICE DETECTION METHOD - 特許庁

音声通信装置及びその音声出力制御方法例文帳に追加

SOUND COMMUNICATION APPARATUS, AND ITS SOUND OUTPUT CONTROL METHOD - 特許庁

音声入力部12は発表者の音声を入力する。例文帳に追加

A voice input unit 12 inputs voice of the presenter. - 特許庁

音声コーデックは種々の音声信号を区別する。例文帳に追加

The voice codec distinguishes various kinds of signals. - 特許庁

CPU32は、音声通話先との音声通話を開始する。例文帳に追加

The CPU 32 starts a voice call with the voice call destination. - 特許庁

音声認識装置の音声認識精度評価方法例文帳に追加

METHOD FOR EVALUATING VOICE RECOGNITION PRECISION OF VOICE RECOGNITION DEVICE - 特許庁

音声合成装置及びその方法と音声合成システム例文帳に追加

SPEECH SYNTHESIZER AND ITS METHOD, AND SPEECH SYNTHESIS SYSTEM - 特許庁

例文

音声処理システム、音声処理装置及びそのプログラム例文帳に追加

AUDIO PROCESSING SYSTEM, AUDIO PROCESSING DEVICE, AND PROGRAM THEREFOR - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS