1016万例文収録!

「風土病」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 風土病の意味・解説 > 風土病に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

風土病を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 13



例文

風土病.例文帳に追加

an endemic disease  - 研究社 新英和中辞典

風土病のマラリア例文帳に追加

endemic malaria  - 日本語WordNet

かっけのある風土病の型例文帳に追加

the endemic form of beriberi  - 日本語WordNet

カシンベック病という風土病例文帳に追加

an endemic disease called {Kashin-Beck} disease  - EDR日英対訳辞書

例文

首下がり病という,日本の風土病例文帳に追加

a Japanese {endemic disease} called {'Kubisagari Disease'}  - EDR日英対訳辞書


例文

ウィルス性感染症(通常、一定の地域の風土病例文帳に追加

a group of illnesses caused by a viral infection (usually restricted to a specific geographic area)  - 日本語WordNet

メキシコ、中央アメリカ、南アメリカのリーシュマニア症風土病の形態例文帳に追加

a form of leishmaniasis endemic in Mexico and Central American and South America  - 日本語WordNet

風土病に対する予防接種を受けていたのは100人中1人にも満たないということが見出された。例文帳に追加

It was discovered that less than one child in a hundred had been inoculated against endemic disease. - Tatoeba例文

風土病に対する予防接種を受けていたのは100人中1人にも満たないということが見出された。例文帳に追加

It was discovered that less than one child in a hundred had been inoculated against endemic disease.  - Tanaka Corpus

例文

病状の記録から、恐らくは大陸から伝来して流行していた風土病であるマラリアに罹ったものと思われる。例文帳に追加

According to the record of his medical condition, it seems that he developed malaria, which was an endemic disease that was spreading after coming to Japan, probably from China.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

西郷隆盛は、流刑先の沖永良部島で、風土病のバンクロフト糸状虫という寄生虫に感染したとされ、この感染の後遺症である象皮症を患っていた。例文帳に追加

Takamori SAIGO contracted the parasitic nematode Wuchereria bancrofti on Oki-no-erabujima island where he was exiled, and he developed elephantiasis as one of the after-effects of his illness.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

熱帯諸国で好んで使用される香辛料(スパイス類)に、元々熱帯諸国の風土病でもあったコレラに対して治療や予防効果を持つ物質があると考え研究を行った。例文帳に追加

Studies have been conducted based on believing that spice used willingly in tropical nations contain a substance having curative and preventive effects on vibrio cholera also as an endemic in such tropical nations originally. - 特許庁

例文

保健大臣の要請があった時、医薬品が粗悪品であったため若しくは禁止されている価格、で提供された場合に、又は重大な事態や治療不能疾患若しくは風土病に対処する医薬品やそれらの疾患の予防に使われている製品に特許が関連している場合に、国が必要とする十分な量の特許医薬品が利用可能とならない場合、又は、医薬品若しくはその製造工程又はその調合に必要な原材料やその原材料の工程に発明が関与している場合。例文帳に追加

Upon the request of the Minister of Health, when the quantity of patented medicines made available fail to adequately meet the national needs, due to their poor quality or if they are offered at a prohibitive price, or if the patent is related to medicines addressing critical cases, incurable or endemic diseases or products used in the prevention of these diseases, or where the invention is related to the medicines, their manufacturing process, the raw materials necessary for their preparation or the process of manufacturing of those materials.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS