1016万例文収録!

「ヒバリ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ヒバリの意味・解説 > ヒバリに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ヒバリを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 22



例文

ヒバリ例文帳に追加

larks  - 日本語WordNet

イワヒバリ例文帳に追加

hedge sparrow  - 日本語WordNet

ヒバリ例文帳に追加

pipits  - 日本語WordNet

ヒバリ科の標準属:ヒバリ例文帳に追加

type genus of the Alaudidae: skylarks  - 日本語WordNet

例文

ヒバリという鳥例文帳に追加

a bird, called skylark  - EDR日英対訳辞書


例文

ヒバリの声が聞こえた.例文帳に追加

I heard a lark singing.  - 研究社 新和英中辞典

ヒバリやセキレイ例文帳に追加

pipits and wagtails  - 日本語WordNet

ヒバリの群れ(特に上空を飛ぶヒバリの群れ)例文帳に追加

a flock of larks (especially a flock of larks in flight overhead)  - 日本語WordNet

ヒバリは空高く舞い上がった.例文帳に追加

The lark soared higher and higher in the sky.  - 研究社 新和英中辞典

例文

イワヒバリ科の標準属例文帳に追加

type genus of the Prunellidae  - 日本語WordNet

例文

ヒバリの甘美なさえずり例文帳に追加

the sweet song of the lark  - 日本語WordNet

空高く飛んでいくヒバリ例文帳に追加

a lark flying in the sky  - EDR日英対訳辞書

空が落ちてくればヒバリが捕れる例文帳に追加

If the sky falls, we shall catch larks. - 英語ことわざ教訓辞典

ヒバリまがいに大ごきげん例文帳に追加

he is gay as a lark,  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

お日様[ヒバリ]と共に起きる, 早起きする.例文帳に追加

rise with the sun [lark]  - 研究社 新英和中辞典

1羽のヒバリが空高くさえずっていた.例文帳に追加

A lark was singing high up in the sky.  - 研究社 新英和中辞典

子羊と一緒に寝てヒバリと一緒に起きよ例文帳に追加

Go to bed with the lamb, and rise with the lark. - 英語ことわざ教訓辞典

ヒバリの鳴き声を出す竹製の笛。例文帳に追加

A bamboo fue that produces the sound of a hibari (skylark).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

人々の声は大空を旋回するヒバリたちの笑いの轟きと化した。例文帳に追加

the din of voices turned to one peal of lark's laughter ringing down from the sky.  - Virginia Woolf『ラピンとラピノヴァ』

草原ヒバリの変な金属的な鳴き声、力強い刀の衝突を思わせる−アンブローズ・ビアス例文帳に追加

the strange metallic note of the meadow lark, suggesting the clash of vibrant blades- Ambrose Bierce  - 日本語WordNet

茶色の小斑点のある欧州産のヒバリで、非常に高い空を舞う間に鳴くことで知られる例文帳に追加

brown-speckled European lark noted for singing while hovering at a great height  - 日本語WordNet

例文

メタン酸化細菌を共生する(深海性)二枚貝である、Bathymodiolus属二枚貝(cold-seep mussel)、シンカイヒバリガイ(Bathymodiolus japonicus)、ヘイトウシンカイヒバリガイ(Bathymodiolus platifrons)の肉片を細かく粉砕し、クロロホルム−メタノール混合溶液により脂質成分を抽出して新規なn-4PUFAやn-7PUFAを含む脂質を得る。例文帳に追加

The lipid containing the novel n-4 PUFA or n-7 PUFA is obtained by extracting, with a chloroform-methanol mixed solution, lipid components from a finely crushed piece of meat of a cold seep mussel, Bathymodiolus japonicus and Bathymodiolus platifrons which are (bathybic) bivalves belonging to the genus Bathymodiolus symbiosing methane-oxidizing bacterium. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
英語ことわざ教訓辞典
Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”LAPPIN AND LAPINOVA”

邦題:『ラピンとラピノヴァ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Haunted House」所収「Lappin and Lapinova」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Virginia Woolf 1934, expired. Copyright &copy; Kareha 2002, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS