1016万例文収録!

「Battle of Sunomata-gawa」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Battle of Sunomata-gawaに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Battle of Sunomata-gawaの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

In March 1181, Shigehira defeated MINAMOTO no Yukiie and MINAMOTO no Gien in the Battle of Sunomata-gawa and held back the Minamoto clan's invasion. 例文帳に追加

同年3月、墨俣川の戦いで源行家・源義円を破り、源氏の侵攻を食い止めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was active in battle and won the Battle of Sunomata-gawa and the Battle of Mizushima, but he was captured in the Battle of Ichinotani and sent to Kamakura under guard. 例文帳に追加

墨俣川の戦いや水島の戦いで勝利して活躍するが、一ノ谷の戦いで捕虜になり鎌倉へ護送された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, three months after Kiyomori's death, the Taira clan government again sent a force along the Tokai-do Road to battle with the Kanto government forces and the Taira clan troops won a battle at Sunomata-gawa River in Owari Province (the Battle of Sunomata River). 例文帳に追加

しかし、直後の3月、平氏政権は再び東海道へ追討軍を派遣し、尾張墨俣川で関東政権軍と会戦して平氏軍が勝利を収めた(墨俣川の戦い)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The action to search-and-destroy the Minamoto clan was stalemated after MINAMOTO no Yukiie was defeated in the battle of Sunomata-gawa river in March 1181. 例文帳に追加

源氏追討は治承5年(1181年)3月に墨俣川で源行家を破って以降、膠着状態となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In April of the same year, Koremori, together with TAIRA no Shigehira and TAIRA no Tadanori, defeated MINAMOTO no Yukiie in the Battle of Sunomata-gawa River in Owari Province, which earned him Junii (Junior Second Rank), and the posts of U-Chujo (lieutenant general of the Imperial Guards of the Right) and Kurodo no to (head chamberlain), which made people call him Komatsu no Chujo (literally General of the small pines). 例文帳に追加

同年3月、尾張国墨俣川に平重衡、平忠度と共に源行家を破り、従二位右中将・蔵人頭となり小松中将と呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS