1016万例文収録!

「Helmholtz layer」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Helmholtz layerに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Helmholtz layerの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

As an intake air has a high kinematic viscosity, difference in kinematic viscosity between intake air layer and fuel layer in combustion chamber is suppressed, and disturbance of boundary layer resulting from Kevin-Helmholtz instability is suppressed.例文帳に追加

吸入空気の動粘度が高くされる結果、燃焼室中の吸入空気層と燃料層との動粘度の差が抑制され、ケルビン・ヘルムホルツ不安定性に起因する境界層の乱れが抑制される。 - 特許庁

The Helmholtz resonator (64) is constituted by connecting a 2nd vacancy of the inside layer (62) to a 1st vacancy of the outside layer (63), and making an opening at the discharge gas flow-path (56).例文帳に追加

外側層(63)の第1空孔に内側層(62)の第2空孔を接続して吐出ガス流路(56)に開口するヘルムホルツ共鳴器(64)を構成する。 - 特許庁

Further, the means for isolating vibrations is preferably selected from the group consisting of a photonic crystal structure, a Helmholtz resonator, a vacuum layer and a rubber vibration isolator.例文帳に追加

また、振動を遮断する手段が、フォノニック結晶構造、ヘルムホルツ式レゾネータ、真空層及び防振ゴムよりなる群から選択されることが好ましい。 - 特許庁

As for the pores 6 of the membrane vibration layer, the cross-sectional area in a direction perpendicular to the stacking direction is smaller than the cross-sectional area in the direction perpendicular to the stacking direction with respect to the cavity parts 7, and the pores 6 and the cavity parts 7 form a structure equivalent to Helmholtz resonator.例文帳に追加

膜振動層の細孔6は、積層方向に対して垂直な方向の断面の面積が、空洞部7に対して積層方向と垂直な方向の断面の面積より小さく、これら細孔6及び空洞部7がヘルムホルツ共鳴器に相当する構造を形成している。 - 特許庁

例文

The vehicular sound-proof structure of this invention comprises a surface cover layer 32 constituting a mass layer, sound-proof material 30 including an intermediate layer 34 made of porous material, and either Helmholtz resonator or a resonator pipe 28 arranged on the side of the sound-proof material 30 and provided with an opening 22 communicated with the intermediate layer 34 of the sound-proof material 30.例文帳に追加

本発明による車両用防音構造は、質量層を構成する表皮層32と、多孔質材料を用いた中間層34とを含む防音材30と、防音材30の側部に配置され、防音材30の中間層34に連通する開口22を備えるヘルムホルツ共鳴器又は共鳴管28とを備えることを特徴とする。 - 特許庁


例文

In the sound wave generator 10 having a thermally-conductive substrate 12, a thermal insulation layer 14 with prescribed thickness formed on one surface of the substrate and a heating element thin film 16 comprised of a resistor formed on the thermal insulation layer and electrically driven by AC signal current, a Helmholtz resonator 18 is provided on the heating element thin film.例文帳に追加

熱伝導性の基板12と、該基板上の一方の面に形成された所定の厚さの熱絶縁層14と、該熱絶縁層上に形成されて交流の信号電流により電気的に駆動される抵抗体よりなる発熱体薄膜16と、を有する熱励起型の音波発生装置10であって、前記発熱体薄膜上にヘルムホルツ共鳴器18を備える。 - 特許庁

例文

To provide a constitution by which the optimum sound absorption characteristics can be obtained for a sound absorbing mechanism constituted by combining a 1st sound absorbing structure which has a plate type sound absorbing material provided in a slit opening part and is based upon Helmholtz resonance and a 2nd sound absorbing structure which has a mere air layer behind a plate type sound absorbing material.例文帳に追加

板状の吸音材料をスリット形状の開口部に設けたヘルムホルツ共鳴を基本原理とした第1の吸音構造と、板状の吸音材料の背後に単なる空気層を配置した第2の吸音構造とを組み合わせた吸音機構において、最適な吸音特性が得られる構成を提供するものである。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS