1016万例文収録!

「IDEMITSU」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > IDEMITSUの意味・解説 > IDEMITSUに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

IDEMITSUを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 21



例文

A collection of the Idemitsu Museum of Art. 例文帳に追加

出光美術館蔵。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is held by Idemitsu Museum of Arts in Tokyo. 例文帳に追加

東京都、出光美術館所蔵。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ban Dainagon Ekotoba: housed in the Idemitsu Museum of Arts, a national treasure. 例文帳に追加

伴大納言絵詞-出光美術館蔵、国宝。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Saigyo Hoshi Gyojo Ekotoba - Idemitsu Museum of Arts 例文帳に追加

西行法師行状絵詞-出光美術館 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

"Yatsuhashi zu Byobu" (Folding Screen of Eight-Planked Bridge) - property of Idemitsu Museum of Arts 例文帳に追加

『八橋図屏風』出光美術館蔵 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

"Kohakubai zu Byobu" (Folding Screen of Red and White Plum Blossoms) - property of Idemitsu Museum of Arts 例文帳に追加

『紅白梅図屏風』出光美術館蔵 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Bandainagon Ekotoba (The illustrated handscrolls about Conspiracy of Ote-mon gate): owned by Idemitsu Museum of Arts 例文帳に追加

伴大納言絵詞(出光美術館) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shingon Hasso Gyojo-Zu Picture (painting of the behavior of the eight founders of Shingon), Important Cultural Property, held by Idemitsu Museum of Arts 例文帳に追加

真言八祖行状図(重要文化財) 出光美術館蔵 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Landscape (Idemitsu Museum of Arts) 6-sided folding screenImportant Cultural Property 1763 例文帳に追加

山水図(出光美術館)六曲一双重要文化財 1763年 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Junikagetsu Rigo Sansui-zu (a pair of six fold screens) (Idemitsu Museum of Arts) Important Cultural Property 例文帳に追加

十二月離合山水図(出光美術館)六曲一双重要文化財 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

《Iroe Keshimon Chatsubo》 (Tea-leaf Jar with a design of poppy), Idemitsu Museum of Art (important cultural property). 例文帳に追加

《色絵芥子文茶壺》、出光美術館(重要文化財) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Oil tanks of Idemitsu Kosan Company in Tomakomai caught fire. 例文帳に追加

苫小牧(とまこまい)にある出(いで)光(みつ)興産の石油タンクが炎上した。 - 浜島書店 Catch a Wave

Fragment, as a hanging scroll, held by Idemitsu Museum of Arts (Marunouchi, Chiyoda Ward, Tokyo); important cultural property 例文帳に追加

出光美術館(東京都千代田区丸の内)蔵断簡掛幅装(重要文化財) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

E Ingakyo (Illustrated Sutra of Cause and Effect): owned by some institutions, such as the Tokyo University of Arts, Jobonrendai-ji Temple, Daigo-ji Temple, and Idemitsu Museum of Arts 例文帳に追加

絵因果経(東京芸術大学、上品蓮台寺、醍醐寺、出光美術館ほか) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kinginai-e Shojumon Futamono (Covered ceramic container with pine tree illustration in gold, silver and indigo blue) (Idemitsu Museum of Art: important cultural property) 例文帳に追加

金銀藍絵松樹文蓋物(きんぎんあいえ・しょうじゅもん・ふたもの)(出光美術館、重要文化財) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Idemitsu Museum (in Tokyo) bought it from a descendant of a landlord in Kohama in the Wakasa Province (now Fukui Prefecture) for 3.2 billion yen in 1982. 例文帳に追加

出光美術館(東京)が1982年(昭和57年)、若狭国(福井県)小浜藩主の子孫から32億円で譲り受けた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Products remaining from the Nara period include Kansubon owned by the Tokyo University of Arts (National Treasure), Kansubon owned by Jobonrendai-ji Temple in Kyoto (National Treasure), Kansubon owned by Daigo-ji Temple in Kyoto (National Treasure) and Kansubon owned by the Idemitsu Museum of Arts in Tokyo (Important Cultural Property). 例文帳に追加

奈良時代の作例としては東京芸術大学本(国宝)、京都・上品蓮台寺本(国宝)、京都・醍醐寺本(国宝)、東京・出光美術館本(重文)などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For example, "Ban Dainagon Emaki" was originally named as "Ban Dainagon Ekotoba" in 1951 when it was designated as a national treasure, but now is called "Ban Dainagon Emaki" at Idemitsu Museum of Arts, the current owner of the subject. 例文帳に追加

たとえば、『伴大納言絵巻』は、1951年に国宝に指定された際の名称は『伴大納言絵詞』であったが、現所有者の出光美術館では『伴大納言絵巻』と呼んでいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They are in the possession of Tokyo National Museum, the Gotoh Museum, Tokugawa Art Museum, Hatakeyama Memorial Museum of Fine Art, Yuki Museum of Art, Itsuo Art Museum, MOA Museum of Art, Fujita Museum of Art, Idemitsu Museum of Arts, and others, as well as various families. 例文帳に追加

所蔵は、東京国立博物館、五島美術館、徳川美術館、畠山記念館、湯木美術館、逸翁美術館、MOA美術館、藤田美術館、出光美術館ほか、諸家分蔵。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the 15th century, Noami created "Kachozu Byobu" (folding screen with the painting of flowers and birds) (owned by Idemitsu Museum of Arts) by inlaying the folding screen with the motives of Mokkei's painting. 例文帳に追加

15世紀の能阿弥になると「花鳥図屏風」(出光美術館蔵)のように牧谿の絵のモチーフを屏風中に散りばめた作品まで登場してくる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In the chemical sector, Idemitsu Kosan and Mitsui Chemicals set up a limited liability partnership (LLP) "Chiba Chemical Manufacturing" in April 2010. In February 2011, Asahi Kasei and Mitsui Chemical Holdings announced the establishment of "Nishi Nippon Ethylene LLP."例文帳に追加

また、化学分野においても、2010年4月には出光興産㈱と三井化学㈱が有限責任事業組合「千葉ケミカル製造」を設立、2011年2月には旭化成)株)と三菱ケミカルホールディングスが「西日本エチレン有限責任事業組合」を設立する旨発表した。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS