1016万例文収録!

「Liang Province」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Liang Provinceに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Liang Provinceの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4



例文

Next, in 220, Gansu Province side was separated to be named Liang Zhou, while Shan Xi Province side was to be called Yong Zhou. 例文帳に追加

黄初元年に今度は甘粛省側を分割して涼州として、陝西省側を雍州とした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

During the time of han dynasty, the "Yong Zhou" was not used for the name of province, instead, it was designated as Liang Zhou for the area of Shan Xi Province and Gansu Province. 例文帳に追加

漢の州名として雍州は使用されず、陝西省・甘粛省一帯は涼州とされた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 194 of the Later Han Dynasty, however, four countries of Gansu Province side were separated and named Yong Zhou, while the Shan Xi Province was continuously called Liang Zhou. 例文帳に追加

しかし後漢の興平元年に甘粛省側の4郡を分割して雍州とし、陝西省側をそのまま涼州とした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

"Hachiman Daibosatsu Gudokun" (another title of Hachiman Gudokun) reads, "they looked around Chikushi Province in the night and wrote instructions about the place for naval battle, position and the way to escape" and in addition, the records on Liang-pi CHAO in "Genshi" also says, "envoy to Japan Liang-pi CHAO reached Dazai-fu and returned with detailed information about Japanese titles granted to vassals, the number and names of provinces, customs and products." 例文帳に追加

『八幡大菩薩愚童訓』には「夜々ニ筑紫之地ヲ見廻、船戦之場懸足逃道ニ至マテ、差図ヲ書」とあり、『元史』趙良弼伝にも「使日本趙良弼、至太宰府而還、具以日本君臣爵号、州郡名数、風俗土宜来上」とある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS