1016万例文収録!

「New Medicine」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > New Medicineに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

New Medicineの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 427



例文

a new medicine that has completed the animal experimentation stage and that is being clinically demonstrated 例文帳に追加

新薬の開発で,動物実験を終えて人間に対する臨床試験に移った段階の薬 - EDR日英対訳辞書

He had contact with Genpaku SUGITA and others of Edo, who published a translation of a book of Western medicine "Kaitai Shinsho" (New Book of Anatomy). 例文帳に追加

西洋医学翻訳書『解体新書』を刊行した江戸の杉田玄白らと交友した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

NEW BENZO[3,4]CYCLOBUTA[1,2-c]PYRROLE COMPOUND, ITS PRODUCTION AND MEDICINE COMPOSITION CONTAINING THE SAME例文帳に追加

新規ベンゾ〔3,4〕シクロブタ〔1,2−c〕ピロール化合物、それらの製法、及びそれらを含む医薬組成物 - 特許庁

NEW PYRIMIDINE COMPOUND HAVING DIBENZYLAMINE STRUCTURE AND MEDICINE CONTAINING THE SAME例文帳に追加

新規なジベンジルアミン構造を有するピリミジン化合物及びこれを含有する医薬 - 特許庁

例文

To provide a medicine comprising a new polypeptide utilizable for healing neovascularization, wounds, or the like.例文帳に追加

血管新生、創傷の治癒等に利用可能な新規ポリペプチドを含有する医薬を提供する。 - 特許庁


例文

NEW SUBSTITUTED PYRIDINE OR PIPERIDINE COMPOUND, METHOD FOR PRODUCING THE SAME AND MEDICINE COMPOSITION CONTAINING THE COMPOUND例文帳に追加

新規な置換ピリジン又はピペリジン化合物、その製造法、及びそれを含有する医薬組成物 - 特許庁

NEW IMIDAZO[1,5-a]PYRAZINE DERIVATIVE, MEDICINE COMPOSITION CONTAINING THE SAME AND THEIR USE例文帳に追加

新規なイミダゾ[1,5−a]ピラジン誘導体、それを含有する医薬組成物およびそれらの用途 - 特許庁

NEW CARBOXYLIC ACID DERIVATIVE HAVING ACTIVITY FOR INHIBITING Cdc25 DEPHOSPHORYLATION ENZYME, AND MEDICINE例文帳に追加

Cdc25脱リン酸化酵素阻害活性を有する新規カルボン酸誘導体及び医薬 - 特許庁

To provide a new medicine that is useful for treatment of viral infections, particularly for hepatitis B virus infections.例文帳に追加

ウイルス感染、特に、B型肝炎ウイルス感染の処置のための新規薬剤を得ること。 - 特許庁

例文

To develop a convenient screening method of a new medicine for suppression and/or prevention of bone metastasis.例文帳に追加

骨転移の抑制及び/または予防のための新規薬剤の簡便なスクリーニング方法の開発。 - 特許庁

例文

NEW ERYTHROMYCIN DERIVATIVE, ITS PRODUCTION AND ITS USE AS MEDICINE例文帳に追加

新規のエリスロマイシン誘導体、その製造方法及びその薬剤としての使用 - 特許庁

To provide a new benzimidazole derivative having excellent characteristics as a medicine.例文帳に追加

医薬として優れた性質を有する新規ベンズイミダゾール誘導体を提供する。 - 特許庁

To obtain a new medicine selectively having antitonic actions on ciliary muscles.例文帳に追加

毛様体筋の緊張緩和作用を選択的に有する新規な医薬を提供することを目的とする。 - 特許庁

NEW 8H-THIENO-[2,3-B]PYRROLIDIN-8-ONE COMPOUND, ITS PRODUCTION AND MEDICINE COMPOSITION CONTAINING THE SAME例文帳に追加

新規8H—チエノ—〔2,3—b〕ピロリジン—8—オン化合物、その製造の方法及びそれらを含む医薬組成物 - 特許庁

To provide a new hydrate type of sodium alendronate useful as a medicine.例文帳に追加

医薬として有用なアレンドロネートナトリウムの新規水和物型の提供をする。 - 特許庁

To provide a new medicine useful for treatment or prevention of Behcet's disease.例文帳に追加

ベーチェット病の治療・予防に有用な新しい薬剤を提供すること。 - 特許庁

The new protein is useful for the evaluation of a medicine for controlling the actin skeleton.例文帳に追加

該新規タンパク質は、アクチン骨格を制御する薬剤を評価する際に有用である。 - 特許庁

To provide a new high-safety medicine that can retard atopic dermatitis.例文帳に追加

アトピー性皮膚炎を抑制する新たな安全性の高い薬剤を提供すること。 - 特許庁

NEW ERYTHROMYCIN DERIVATIVE, ITS PRODUCTION AND ITS USE AS MEDICINE例文帳に追加

新規のエリスロマイシン誘導体、それらの製造方法及びそれらの薬剤としての使用 - 特許庁

The new depsipeptide is especially useful as an antitumor agent avoiding side effects as a medicine.例文帳に追加

この新規デプシペプチドは医薬品として副作用を回避できる制癌剤として特に有用である。 - 特許庁

To provide a new medicine composition for preventing or curing bone dysbolism.例文帳に追加

骨代謝異常症の予防又は治療に適用し得る新規な医薬組成物を提供すること。 - 特許庁

To provide a new compound useful as a medicine such as a vascularization inhibitory agent, an antitumor agent, a metastasis inhibitory agent.例文帳に追加

血管新生阻害剤、抗腫瘍剤、転移抑制剤等の医薬として有用な化合物の提供。 - 特許庁

To provide a new medicine effective for diabetic retinopathy and a method for using the same.例文帳に追加

糖尿病網膜症に有効な新規薬剤及びその使用方法を提供すること。 - 特許庁

To provide a new solid cancer medicine targeting cancer-related macrophages.例文帳に追加

がん関連マクロファージを標的とする新規固形がん治療剤を提供する。 - 特許庁

PRODUCTION OF OLIGOSACCHARIDE, NEW OLIGOSACCHARIDE AND MEDICINE COMPOSITION CONTAINING THE SAME例文帳に追加

オリゴ糖の製造方法ならびに新規オリゴ糖およびそれを含む医薬組成物 - 特許庁

To obtain a new medicine for promoting differentiation of chondrocyte, having an animal-derived concanavalin-like mechanism.例文帳に追加

新規な軟骨細胞の分化促進および動物由来のコナカバリン様機序を持つ薬剤の提供 - 特許庁

To provide a new medicine usable for treatment and prevention of arteriosclerosis, and having excellent safety.例文帳に追加

動脈硬化の治療や予防に使用できる、安全性に優れる新たな薬剤を提供する。 - 特許庁

To provide a new macrolide compound, and to provide an immunomodulation medicine composition compounded with the compound.例文帳に追加

新規なマクロライド化合物、及び該化合物を配合した免疫調節用医薬組成物を提供する。 - 特許庁

To provide a new strong medicine composition for local treatment of infection in an ear or nose.例文帳に追加

耳または鼻等の感染を治療するための強力で新しい局所用医薬組成物を提供する。 - 特許庁

To provide a method for obtaining a new lysozyme, and to provide a method for using the enzyme as a preservative or a medicine.例文帳に追加

新規のリゾチームの取得法、及び該酵素を保存料あるいは薬剤として利用法の提供。 - 特許庁

To find an active ingredient as a new antimalarial medicine and clarify its action mechanism.例文帳に追加

新規な抗マラリア薬として有効成分を見出し、その作用機序を解明すること。 - 特許庁

To provide a new Fas ligand-like protein, to provide its DNA, and to provide a medicine containing them.例文帳に追加

新規Fasリガンド様タンパク質、そのDNA及びそれらを含む医薬の提供。 - 特許庁

NEW COMPOUND HAVING PYRIMIDIN-4(3H)-ONE STRUCTURE AND MEDICINE CONTAINING THE SAME例文帳に追加

新規なピリミジン−4(3H)−オン構造を有する化合物及びこれを含有する医薬 - 特許庁

To provide a new medicine for achondroplasia caused by the mutation of fibroblast growth factor 3 (FGFR3).例文帳に追加

FGFR3の変異に起因する軟骨無形成症の新しい治療剤を提供することである。 - 特許庁

To provide a new compound having an excellent SK channel-blocking activity and useful as a medicine.例文帳に追加

優れたSKチャネル遮断作用を有し、医薬として有用な化合物の提供。 - 特許庁

To provide an intraoral disintegrating preparation of new dosage form which is simply produced and has a high medicine content.例文帳に追加

製造が簡単で、薬物含有量が高い新しい剤形の口腔内崩壊製剤を提供する。 - 特許庁

To obtain a new antianxiety medicine instead of conventional antianxiety medicines.例文帳に追加

この出願発明は、従来の抗不安薬に代わる新しい抗不安薬を提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a new compound useful as an active ingredient of a medicine such as an antitumor agent.例文帳に追加

抗腫瘍剤等の医薬の有効成分として有用な新規化合物の提供。 - 特許庁

NEW LACTOBACILLUS, METHOD FOR PRODUCING L-LACTIC ACID, AND FOOD AND MEDICINE CONTAINING LACTOBACILLUS例文帳に追加

新規乳酸菌及びL−乳酸の製造方法及び乳酸菌を含む食品および薬品 - 特許庁

NEW PROTEIN CALPHOGRIN, GENE ENCODING THE SAME, MEDICINE, AND TARGET SUBSTANCE例文帳に追加

新規タンパク質カルフォグリン、これをコードする遺伝子、薬剤、及び標的物質 - 特許庁

To obtain a new anti-allergic agent, and a medicine, drink, food or cosmetic containing the same.例文帳に追加

新規な抗アレルギー剤、それを含有する医薬品、飲食品又は化粧品の提供する。 - 特許庁

To provide a medicine for lower urinary tract diseases which belong to a new class of dysuria.例文帳に追加

排尿障害の新たな分類である下部尿路症の治療薬の提供 - 特許庁

To obtain a new substance useful as an active ingredient of a medicine such as an anticancer agent.例文帳に追加

抗癌剤などの医薬の有効成分として有用な新規物質を提供する。 - 特許庁

NEW BISPHOSPHINOYL COMPOUND, METHOD FOR PRODUCING THE SAME AND MEDICINE COMPRISING THE SAME AS ACTIVE INGREDIENT例文帳に追加

新規ビスホスフィノイル化合物、その製造方法及びそれを有効成分とした医薬 - 特許庁

To provide a new preventing or treating medicine of cerebral stroke or the late sequela of the stroke.例文帳に追加

新しい脳卒中又は脳卒中後遺症の予防用又は治療用薬剤を提供すること。 - 特許庁

To obtain a new herbal medicine composition for treating pseudomyopia, and to provide a method for producing the same.例文帳に追加

新規な仮性近視を治療するための漢方薬組成物及びその製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a new pulmonary hypertension-preventing and treating medicine.例文帳に追加

本発明の課題は、新たな肺高血圧症の予防・治療剤を提供することである。 - 特許庁

To provide a new compound useful as a medicine having phosphodiesterase inhibitory activity.例文帳に追加

ホスホジエステラーゼ阻害作用を有する医薬品として有用な新規化合物の提供。 - 特許庁

To provide a medicinal effect evaluation method of a new external medicine for articular rheumatism.例文帳に追加

本発明の課題は、新たな関節リウマチ用外用剤の薬効評価方法を提供することにある。 - 特許庁

例文

Developing new drug and medical equipment, promote regenerative medicine and resolve drug and device lags例文帳に追加

・健康関連サービス産業の成長促進(品質基準整備、医行為等グレーゾーンの明瞭化等) - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS