1016万例文収録!

「charged-particle excitation」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > charged-particle excitationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

charged-particle excitationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

The excitation intensity of each lens is decided by carrying out an orbital calculation of a charged particle beam.例文帳に追加

各レンズの励起強度は荷電粒子線の軌道計算を行って決める。 - 特許庁

As a result of excitation of the piezoelectric/pyroelectric material, the continuous infrared radiation and charged particle penetration effect of the SP3 carbon particles is amplified.例文帳に追加

圧電焦電材料の励起作用によりSP3炭素粒子の持続的な赤外線及び荷電粒子浸透効果が増長される。 - 特許庁

In a charged particle spectroscope for applying energy rays for excitation to a sample to be analyzed for excitation, observing charged particles being emitted from an area near the surface of the sample 1 due to the excitation by an observation system 30 with a spectroscope 3 for obtaining an energy spectrum, and analyzing elements based on information regarding the peak of the energy spectrum, the spectrum sensitivity of the observation system 30 is measured.例文帳に追加

分析対象となる試料1に励起用エネルギー線を照射して励起し、この励起により試料1の表面近傍から放出される荷電粒子を、分光器3を有する観測系30により観測してエネルギースペクトルを求め、このエネルギースペクトルのピークに関する情報に基づいて元素分析を行う荷電粒子分光装置について、観測系30のスペクトル感度を測定する。 - 特許庁

The control unit 70 corrects the value of an excitation current applied to each of the scanning magnets 24 and 25 on a specified cycle basis on the basis of information about the position and the angle of the charged particle beam.例文帳に追加

制御装置70は、所定の周期毎に荷電粒子ビームの位置と角度の情報を基に走査磁石24,25への励磁電流の値を補正する。 - 特許庁

例文

The charged particle beam device is provided with a means to cancel aberration generated at an objective lens 7 at a beam inclining with aberration of another lens 6 by setting an orbit of a primary beam 4 off each of axes of a plurality of lenses 6, 7, and controlling the off-axis orbit, further, a means to modulate excitation of the plurality of lenses containing the objective lens simultaneously is provided.例文帳に追加

複数のレンズ6,7に対して一次ビーム4の軌道を軸外に通し、その軸外軌道を制御することにより、ビーム傾斜時に対物レンズ7で発生する収差を他のレンズ6の収差でキャンセルする手段を備え、対物レンズを含む複数のレンズの励磁を同時に変調する手段を設けた。 - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS