1016万例文収録!

「cyano acrylate」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > cyano acrylateの意味・解説 > cyano acrylateに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

cyano acrylateの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 13



例文

METHOD OF MANUFACTURING POLYCYCLIC (METH)ACRYLATE HAVING CYANO GROUP例文帳に追加

シアノ基を有する多環式(メタ)アクリレートの製造方法 - 特許庁

The cyano group-containing polycyclic (meth)acrylate represented by general formula (2) is produced by adding (meth)acrylic acid to a cyano group-containing polycyclic olefin represented by general formula (1) in the presence of an acid catalyst.例文帳に追加

また、無水(メタ)アクリル酸含有量の少ない上記したシアノ基を含有する多環式(メタ)アクリレートを提供する。 - 特許庁

To provide a method for inexpensively and industrially practicably producing a cyano group-containing polycyclic (meth)acrylate important as a material monomer for industrial use such as optical materials, and to provide the cyano group-containing polycyclic (meth)acrylate less in the content of (meth)acrylic anhydride.例文帳に追加

光学材料用途など工業用原料モノマーとして重要なシアノ基を含有する多環式(メタ)アクリレートを安価にかつ工業的に実施可能な方法で製造する方法を提供する。 - 特許庁

The biocompatible adhesive agent composition includes cyano acrylate, and hydrolytic acetyl-salicylic acid ester.例文帳に追加

シアノアクリレートと、加水分解性のアセチルサリチル酸エステルを含む生体適合性接着剤組成物。 - 特許庁

例文

To provide a method of manufacturing a high-purity (meth)acrylate derivative having cyano group by an industrially available technique in a high yield.例文帳に追加

シアノ基を有する(メタ)アクリレート誘導体を工業的に実施可能な手法で高収率且つ高純度に製造する方法を提供する。 - 特許庁


例文

To provide a method of manufacturing a polycyclic (meth)acrylate having cyano group in a high yield by industrially available technique.例文帳に追加

シアノ基を有する多環式(メタ)アクリレートを工業的に実施可能な手法で高収率に製造する方法を提供する。 - 特許庁

An adhesive of polyester, acrylic, cyano acrylate, polyolefine, ethylene vinyl acetate or ethylene acrylic acid ethyl base is used for the adhesive having good adhesive property.例文帳に追加

接着性の高い接着剤は、ポリエステル、アクリル、シアノアクリレート、ポリオレフィン、エチレン酢酸ビニル又はエチレン・アクリル酸エチル系の接着剤を用いる。 - 特許庁

COMPOSITION CONTAINING 4-TERT-BUTYL-4'-METHOXY DIBENZOYLMETHANE AND 1, 3, 5-TRIAZINE DERIVATIVE AND ALKYL (α-CYANO)-β, β'-DIPHENYL ACRYLATE例文帳に追加

4−tert−ブチル−4’−メトキシジベンゾイルメタン、1,3,5−トリアジン誘導体および(α−シアノ)−β,β’−ジフェニルアクリル酸アルキルを含有する組成物とその用途 - 特許庁

To provide a biocompatible adhesive agent composition, capable of releasing acetyl-salicylic acid from a cyano acrylate cured matter, and preferably, being used in a one-pack type.例文帳に追加

本発明は、シアノアクリレート硬化物から、アセチルサリチル酸を徐放させることができ、好ましくは、一液型で使用することができる生体適合性接着剤組成物を提供することを目的とする。 - 特許庁

例文

The molecular alignment optical part is characterized by making light with a specified direction irradiate a mixture of a cyano group containing (meth)acrylate monomer or oligomer with a photo setting monomer and by hardening the mixture.例文帳に追加

シアノ基を含有する(メタ)アクリレート系のモノマーまたはオリゴマーと光硬化性モノマーとの混合物に、一定方向の光を照射し、前記混合物を硬化させてなることを特徴とする分子配向光学部品。 - 特許庁

例文

To provide a high-viscosity, gel-like α-cyano-acrylate adhesive composition, as it retains the merits of α-cyanoacrylate composition, for example, for example, the fast-setting properties and strong adhesion to a large variety of materials.例文帳に追加

α−シアノアクリレート系組成物の速硬化性、広範囲の材料への接着性等の特徴はそのままに、高粘度のジェル状α−シアノアクリレート系接着剤組成物を提供すること。 - 特許庁

When the polycyclic (meth)acrylate expressed by following general formula (2) is manufactured by addition reaction of a (meth)acrylic acid with a polycyclic olefin having cyano group expressed by general formula (1) in the presence of an acid catalyst, a solvent having a relative dielectric constant of 4 or higher is used as a reaction solvent to carry out the reaction.例文帳に追加

一般式(1)で表されるシアノ基を有する多環式オレフィンに酸触媒の存在下、(メタ)アクリル酸を付加させて下記一般式(2)で表される多環式(メタ)アクリレートを製造する際に、反応溶媒として比誘電率が4以上の溶媒を用いて反応を行う。 - 特許庁

例文

The thermosetting hardenable adhesive tape or sheet has a structure in which a thermosetting hardenable adhesive layer made from a thermosetting hardenable adhesive composition comprising an acrylic polymer (X) comprising a monomer component essentially consisting of an alkyl (meth)acrylate (a) with a 2 to 14C alkyl group and a cyano-containing monomer (b) and a phenolic resin (Y) is protected by a release liner substantially free from any silicone component.例文帳に追加

熱硬化型粘接着テープ又はシートは、モノマー成分として、アルキル基の炭素数が2〜14である(メタ)アクリル酸アルキルエステル(a)およびシアノ基含有モノマー(b)を少なくとも含有するアクリル系ポリマー(X)と、フェノール樹脂(Y)とを含有している熱硬化型粘接着剤組成物による熱硬化型粘接着剤層が、シリコーン成分が実質的に含まれてない剥離ライナーにより保護された構造を有している。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS