1016万例文収録!

「genus homo」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > genus homoの意味・解説 > genus homoに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

genus homoの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

the genus Homo 例文帳に追加

ヒト属. - 研究社 新英和中辞典

By the way, these stone tools are presumed to have been sustained by Homo Habilis of Genus Homo or Genus Paranthropus. 例文帳に追加

因みに、この石器の担い手はホモ・ハビリスもしくは頑丈型猿人と推測されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The team announced that the bones belong to a new species in the genus Homo and named it Homo naledi.例文帳に追加

同チームはこれらの骨がホモ属の新種のものだと発表し,その種に「ホモ・ナレディ」と名づけた。 - 浜島書店 Catch a Wave

Two million years have seen the evolution of ape man into the genus Homo. 例文帳に追加

猿人からヒト属への進化が見られたのは, この 200 万年の間のことである. - 研究社 新和英中辞典

例文

Lee Berger, the leader of the team and a professor at the University of the Witwatersrand in South Africa, said that this species may be one of the oldest of the genus Homo and may have lived in Africa about three million years ago.例文帳に追加

同チームのリーダーである,南アフリカのウィットウォーターズランド大学のリー・バーガー教授は,この種はおそらくホモ属の中で最古のものの1つで,約300万年前にアフリカで生存していた可能性があると述べた。 - 浜島書店 Catch a Wave


例文

With her were a choice few of the genus homo, which obtains at the five-o'clock teas, instituted, say the sages, for the purpose of sprinkling the holy water of Lethe. 例文帳に追加

夫人は午後のお茶会でとりわけ目立っている自分の取り巻きに囲まれていた。このお茶についてある人曰く、すべてを忘れるレーデ川の水が振りまかれているんだろうとのことである。 - Melville Davisson Post『罪体』

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
原題:”The Corpus Delicti”
邦題:『罪体』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS