1016万例文収録!

「latter clause」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > latter clauseに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

latter clauseの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

Only the latter form of suite can contain nested compoundstatements; the following is illegal, mostly because it wouldn't be clear to which if clause a following else clause wouldbelong:例文帳に追加

後者の形式のスイートに限り、ネストされた複合文を入れることができます; 以下の文は、else 節がどの if 節に属するかがはっきりしないという理由から不正になります: - Python

Shinichi SATO assumes that the first part that is the order for the restoration of shoen and koryo is the main part of this decree, and the latter part that is the delegation of the authority on the Togoku region to Yoritomo is the additional clause. 例文帳に追加

これについて佐藤進一は、前段の荘園公領回復令が本宣旨の主文であり、後段の頼朝への東国行政権委任令が付則の形態をとったであろうと推定している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(2) When a funding plan is changed pursuant to the provisions of the latter clause of Article 317 of the Act, the Consignor Protection Fund shall submit a document including the matters pertaining to and the reasons for said change to the competent ministry. 例文帳に追加

2 委託者保護基金は、法第三百十七条後段の規定により資金計画を変更したときは、 当該変更に係る事項及びその理由を記載した書面を主務大臣に提出しなければならな い。 - 経済産業省

The latter revisions included: revising the domestic industry injury determination criteria clarifying procedures on investigating prices and costs for calculating dumping margins; and adding the Sunset Clause, which were not stipulated in the AD Agreements concluded during the Tokyo Round.例文帳に追加

ウルグアイ・ラウンドでは、東京ラウンド時に合意された旧AD 協定で詳細に規定されていなかった国内企業への損害認定の改正、ダンピング・マージンを算定するのに必要な価格やコストを調査する手続きの明確化、サンセット条項の新設などがなされた。 - 経済産業省

例文

When intending to submit a budget pursuant to the provisions of Article 317 of the Act, the Consignor Protection Fund shall attach and submit the following documents to the competent minister; provided, however, that when the budget is changed pursuant to the provisions of the latter clause of the same Article, the document prescribed in item 1 is not required to be attached: 例文帳に追加

委託者保護基金は、法第三百十七条の規定により予算を提出しようとするときは、次 に掲げる書類を添付して主務大臣に提出しなければならない。ただし、同条後段の規定に より予算を変更したときは、第一号の書類は、添付することを要しない。 - 経済産業省


索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS