1016万例文収録!

「matters for expert testimony」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > matters for expert testimonyに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

matters for expert testimonyの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

Matters for Expert Testimony 例文帳に追加

鑑定事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Consultation on Matters Necessary for Expert Testimony 例文帳に追加

鑑定のために必要な事項についての協議 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The court shall specify the matters for expert testimony based on the document set forth in paragraph (1) while also giving consideration to the opinions set forth in the preceding paragraph. In this case, a document stating the matters for expert testimony shall be sent to the expert witness. 例文帳に追加

4 裁判所は、第一項の書面に基づき、前項の意見も考慮して、鑑定事項を定める。この場合においては、鑑定事項を記載した書面を鑑定人に送付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 129 (1) When requesting expert testimony, a document stating the matters for which expert testimony is sought shall be submitted at the same time; provided, however, that it shall be sufficient to submit such document within a period specified by the presiding judge, if there are unavoidable grounds therefor. 例文帳に追加

第百二十九条 鑑定の申出をするときは、同時に、鑑定を求める事項を記載した書面を提出しなければならない。ただし、やむを得ない事由があるときは、裁判長の定める期間内に提出すれば足りる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 129-2 The court may, on the date for oral argument or preparatory proceedings or on the date for scheduling conference, hold a consultation with the parties and the expert witness concerning the contents of the matters for expert testimony, the materials necessary for expert testimony, and other matters that are necessary for expert testimony. The same shall apply to preparatory proceedings by means of documents. 例文帳に追加

第百二十九条の二 裁判所は、口頭弁論若しくは弁論準備手続の期日又は進行協議期日において、鑑定事項の内容、鑑定に必要な資料その他鑑定のために必要な事項について、当事者及び鑑定人と協議をすることができる。書面による準備手続においても、同様とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

Article 214 (1) If there are circumstances with regard to an expert witness that would prevent him/her from giving a sincere expert testimony, a party may challenge such expert witness before the expert witness makes statements on the matters for expert testimony. The same shall apply where, after an expert witness has made statements, any grounds for challenge occur or a party becomes aware of the existence of any grounds for challenge. 例文帳に追加

第二百十四条 鑑定人について誠実に鑑定をすることを妨げるべき事情があるときは、当事者は、その鑑定人が鑑定事項について陳述をする前に、これを忌避することができる。鑑定人が陳述をした場合であっても、その後に、忌避の原因が生じ、又は当事者がその原因があることを知ったときは、同様とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS