1016万例文収録!

「pxl」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > pxlに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

pxlを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

When pixels PXL corresponding to a single row are selected by a scanning line VG, a pixel array part 1 performs display by writing video signals supplied from respective signal lines HL into the pixels PXL of the selected row.例文帳に追加

画素アレイ部1は、走査線VGにより一行分の画素PXLが選択された時、各信号線HLから供給された映像信号が選択された行の画素PXLに書き込まれて表示を行なう。 - 特許庁

Writing of brightness information into each of pixels PXL is performed by applying an electric signal corresponding to the brightness information to a data line Y while a scanning line X is selected.例文帳に追加

各画素PXLへの輝度情報の書き込みは、走査線Xが選択された状態で、データ線Yに輝度情報に応じた電気信号を印加することによって行われる。 - 特許庁

The pixel array section 2 comprises scanning lines X arranged in a row shape, signal lines Y arranged in a column shape, and pixels PXL arranged in matrix corresponding to the intersections of each scanning line X and signal line Y.例文帳に追加

画素アレイ部2は、行状に配された走査線Xと、列状に配された信号線Yと、各走査線X及び信号線Yの交差部に対応して行列状に配された画素PXLとからなる。 - 特許庁

The organic EL display device includes an array of scanning lines 2A, an array of signal lines 2B, and pixels PXL formed in a matrix, each pixel being at an intersection of each of the scanning lines and each of the signal lines.例文帳に追加

有機EL表示装置は、走査線2Aの列と、信号線2Bの列と、各走査線と各信号線が交差する部分にマトリクス状に配された画素PXLとを備えている。 - 特許庁

例文

This liquid crystal display has a pair of substrates arranged opposing each other across a liquid crystal layer, and pixels PXL arranged in the state of a matrix are formed on one of the substrates.例文帳に追加

液晶表示装置は、液晶層を挟んで互いに対向して配置される一対の基板を有し、一方の基板にはマトリクス状に配された画素PXLが形成されている。 - 特許庁


例文

The scanning circuit 5 groups pixels PXL of the prescribed number of lines as scanning units, and performs interlaced scanning by sequentially selecting the odd numbered scanning units S1, S2, S5 in the odd numbered fields, while sequentially selecting the even numbered scanning units S2, S4, S6 in the even numbered fields.例文帳に追加

走査回路5は、所定の行数分の画素PXLを走査単位として組み分けし、奇数フィールドでは奇数番目の走査単位S1,S2,S5を順次選択する一方偶数フィールドでは偶数番目の走査単位S2,S4,S6を順次選択して飛越走査を行なう。 - 特許庁

Each pixel PXL is divided into the reflection area R for reflecting the external light made incident from the front face side of the display panel and displays a picture, and a transmission area T for transmitting the illuminating light made incident from the back face side of the display panel.例文帳に追加

各画素PXLは、表示パネルの前面側から入射した外光を反射して画像を表示する反射領域Rと、表示パネルの後面側から入射した照明光を透過して画像を表示する透過領域Tとに平面分割されている。 - 特許庁

The picture display device is provided with pixels PXL arranged in a matrix form, and comprises a display panel for transmitting illuminating light from the back face side reflecting the external light from the front face side, and a planar type backlight which is superimposed the back face side of the display panel and emits the illuminating light.例文帳に追加

画像表示装置は、マトリクス状に配された画素PXLを備え、前面側からの外光を反射するか後面側からの照明光を透過して画像を表示する表示パネルと、表示パネルの後面側に重ねて配され照明光を出射する平面型のバックライトとからなる。 - 特許庁

The backlight is of a planar type in which a laminated layer holding a light emitting layer 203 between electrodes 204, 202 from the top and bottom on a substrate 201, and makes the illuminating light emitted from the light emitting layer 203 incident to the transmission area T of each pixel PXL when a voltage is applied across the electrodes 204, 202.例文帳に追加

バックライトは、発光層203を上下から電極204,202で挟んだ積層を基板201に形成した平面型であり、電極204,202間に電圧を印加した時発光層203から発する照明光を各画素PXLの透過領域Tに向けて出射する。 - 特許庁

例文

Each pixel PXL includes a light emitting element OLED whose luminance is changed by the amount of a current to be supplied, a TFT 1 which s controlled by a scanning line X and has a function writing luminance informaiton applied from a data line Y to the pixel and a TFT 2 having a function controlling the amount of the current to be supplied to the OLED in accordance with the written luminance information.例文帳に追加

各画素PXLは、供給される電流量によって輝度が変化する発光素子OLEDと、走査線Xによって制御され且つデータ線Yから与えられた輝度情報を画素に書き込む機能を有するTFT1と、書き込まれた輝度情報に応じてOLEDに供給する電流量を制御する機能を有するTFT2とを含む。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS