1016万例文収録!

「regular troops」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > regular troopsに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

regular troopsの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

regular troops 例文帳に追加

正規兵 - 斎藤和英大辞典

regular troops 例文帳に追加

常備軍. - 研究社 新英和中辞典

They decided on a drawdown of regular troops in the area. 例文帳に追加

彼らはその地域の常備軍の削減を決定した。 - Weblio英語基本例文集

A rabble can not make head against regular troops. 例文帳に追加

烏合の衆は正規軍に抵抗することができぬ - 斎藤和英大辞典

例文

the latter being either attached to the regular British forces or commanding the Sepoy troops, 例文帳に追加

英国軍隊に所属するものもいれば、インド人兵の部隊を指揮する者もいた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』


例文

a group of civilians organized in a military fashion (especially to operate in place of or to assist regular army troops) 例文帳に追加

(特に、正規軍の部隊に代わって活動する、または、正規軍の部隊を援護する)軍隊式に組織された民間人の集団 - 日本語WordNet

Katsumoto located the headquarters in his own residence at Imadegawa, and in June at his request Yoshimasa conferred him with a gaki (flag with an ivory ornament at the top symbolizing the emperor or the shogun), which gave his troops an appearance of a regular government army. 例文帳に追加

勝元は今出川邸の自邸に本陣を置き、6月には義政に要請して牙旗を授与され、官軍の体裁を整えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Therefore, in the policies of modernizing forces after the Seinan War, the government army kept its policies of deploying regular troops based on conscription, and of modernizing equipment and the supreme command. 例文帳に追加

西南戦争後の軍の近代化路線では、徴兵を基盤とした常備軍を置き、装備統帥の近代化を追求する路線に変更はなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When military mobilization was required, kokuga (provincial government offices) reported to the Daijokan (Grand Council of State), received 'a charter to send troops' from the Daijokan, and conscripted soldiers from domestic households or mobilized kondei (regular soldiers guarding kokubu (ancient provincial offices) or sekisho (checking stations)). 例文帳に追加

軍事動員を必要とするときは、国衙から太政官へ上申し、太政官から「発兵勅符」を得た上で、国衙が国内の各戸から兵を徴発したり健児を動員するという方式で対応していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Since military aristocrats started to establish relationships with local gunji, wealthy farmers, and tato fumyo in the Johei Tengyo period, they had a much greater advantage than regular zuryo in terms of raising provincial troops. 例文帳に追加

軍事貴族は、承平天慶期より継続的に在地の郡司・富豪百姓・田堵負名層との関係を構築していたため、国内軍事力の編成に関しては、通常の受領よりも格段に有利であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS