1016万例文収録!

「resampling」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > resamplingの意味・解説 > resamplingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

resamplingを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 54



例文

The amount of ripples for a DC voltage is detected by a detection means 11 for detecting the amount of ripple of a DC voltage; and when the amount of ripple reaches some level calculated from the temperature lifetime of an electrolytic capacitor, an alteration designating/transmitting means 13 issues instructions to a microcomputer 4 to shorten the resampling period of DC voltage.例文帳に追加

DC電圧のリップル量の検出手段11によりDC電圧のリップル量を検出し、そのリップル量が電解コンデンサの温度寿命から算出されたある量以上になると、DC電圧リサンプル周期を短くするようにマイコン4に指示を出す、変更指示伝達手段13を備える。 - 特許庁

A latitude-longitude resampling section 130 affine transforms the observation image 191 so as to be superposed on the simulation intensity image 171 based on the point of agreement 831, specifies a pixel of the simulation intensity image 171 corresponding to a pixel of the observation image 191, acquires a coordinate corresponding to the observation image 191 from simulation image coordinate data 172, and generates observation image coordinate data 193.例文帳に追加

緯度・経度リサンプリング部130は一致点831に基づいて観測画像191を模擬強度画像171に重ねるようにアフィン変換し、観測画像191の画素に対応する模擬強度画像171の画素を特定し、観測画像191に対応する座標を模擬画像座標データ172から取得して観測画像座標データ193を作成する。 - 特許庁

A watch point decision section 41a decides a watch point from an image obtained by an image input section, a resampling section 41b resamples the image in spiral around the watch point and an image processing section 42 processes the image on the basis of pixel values that are resampled according to a program stored in a storage section 5.例文帳に追加

画像入力部から得られた画像から注視点を注視点決定部41aにより決定し、注視点を中心にして画像を中心窩状にリサンプリング部41bによりリサンプリングし、リサンプリングされた画素値を基に記憶部5に格納されたプログラムに従って画像を画像処理部42により処理する。 - 特許庁

例文

To provide an electronic watermark embedding device capable of embedding electronic watermark information corresponding to a sound production structure by noticing a voice generation mechanism of a voice generation source and extracting of electronic dispersively embedding the information in many frequency bands by the extraction, and dealling with many kinds of codings so that the information is not lost even though resampling and compression and restoration of voice data are repeated many times.例文帳に追加

音声の発生源における音声の生成メカニズムに着目し、発音構造に対応して電子透かし情報を埋め込み、また、抽出することによって、電子透かし情報が多数の周波数帯域に分散して埋め込まれ、リサンプリングや音声データの圧縮及び復元を繰り返しても消えてしまうことがなく、かつ、多数種類の符号化に対応することができるようにする。 - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS